女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3日後に8ヶ月になる息子がいます! 8ヶ月の生活リズムを、教えていただけると嬉しいです どれくらい寝るとか!
生後2ヶ月です。午前中やお昼間に寝てばかりいます。夜は1時頃に寝ることが多いです。明らかに生活リズムがズレてると思うんですが、午前中など無理矢理起こしておいた方がいいでしょうか?眠いとこをかまうとグズグズします😓 こうやってリズム整えたよーとかあればおしえてくだ…
4月から9時〜17時に保育園の入園が決まりました。生活リズムについてお話聞かせてください。 今は7〜8時に起床、朝ご飯 12時頃昼ご飯 お昼寝する時は14〜15時頃 (最近はしていません) 17時夜ご飯 18時お風呂 20時半頃就寝 といった感じなのですが、 この間保育園に面接に行った…
生後5ヶ月の女の子を育てています。 娘は今のところ、夜9時〜6時半まで通して寝てくれます。 だいたい午前、昼ねんねをし、よく寝てくれます。 人に話すと「手がかからない娘でいいねー!」とたいてい言われます。 私自身は初めての育児ですが、確かに手がかからないほうなん…
生後2ヶ月の女の子のママです! そろそろ生活リズムのことが気になり早く寝かしつけたいと思ってます。 19〜21時頃に寝かしつけてるママさんたちは寝室で寝かしつけてますか?その場合、帰りの遅い旦那のごはんや家事はどうしてますか? 寝かしつけたら自分もそのまま寝ますか?…
8カ月ぐらいの赤ちゃんの生活リズムを教えてほしいです😄 10時30分頃⇒起きる.ミルク200 12時30分頃⇒お昼ご飯 2時頃⇒ミルク200 3時頃⇒寝る(1時間程度) 5時頃⇒ミルク200 6時頃⇒寝る(2時間程度) 8時頃⇒夜ご飯、ミルク200 9時頃⇒お風呂 11時頃⇒ミルク200.寝る お風呂遅いと思いますが…
きのうで生後9ヶ月、そろそろ3回食にしようとしてて、今の生活リズムがだいたい 7時半〜8時起床 9時離乳食(120gくらい)+ミルク(160か200) 14時ミルク(200) 18時お風呂 18時半離乳食(120gくらい)+ミルク(160か200) 20時半就寝(と思ったら起きてきて23時になる) 2時か3時母乳 午前…
初投稿が泣き言になりますが、お許しください。 現在8ヶ月の息子がいます。 旦那は居酒屋勤務をしており、 昼すぎ起床→仕事→次の日の朝方3.4時に帰宅→ 昼まで就寝…といった生活リズムなので 私達と生活時間が違うため、 育児は全てひとりで頑張っています。 息子が、ここ1週間…
いつもお世話になってます(^^) お風呂は19時頃に入れてます。しかし、明日旦那さんの仕事の都合により、16時か21時のどちらかがお風呂の予定になりそうです。 みなさんなら、どちらの時間にお風呂入れますか?また1日だけ生活リズムが乱れてしまいますが、大丈夫でしょうか?
こんばんわ。現在専業主婦で1歳4ヶ月の娘を育ててます。 4月から一時保育の定期利用で週3日預けパートで働きます。 (通常保育はダメでした) 仕事も無事に決まり、3月の頭から不定期の一時保育を利用し娘を少しでも保育園に慣らそうと通わせています。 その間に私は職場の研修を受…
私のベビーちゃんは、私の生活リズムと同じようで昼間はグニョーンとよく動いているのですが、夜から朝にかけては全く胎動感じないんです💦健診は毎回元気ですよで終わってます。 でも、普通はお母さんがリラックスする夜によく動くんだけどな〜って言われて、私のベビーちゃんだ…
こんばんは( •̤ᴗ•̤ ) 今日で8ヶ月になった息子います♡ 生活リズム的なのについてなのですが、 息子は、 22時〜22時半くらいに寝て (たまにもっと遅い時あります) 朝までぐっすり寝てくれ 7時半〜8時の間に起きます★ それから朝ごはん食べさせて 9時〜9時半くらいに朝寝を30分…
1歳1ヶ月の娘がいます。 この頃の生活リズムってどんな感じですか? 今は朝8時過ぎ起き 11時くらいから昼寝 1時昼食 4時から5時くらいに夕寝 22時から23時就寝です。 遅すぎるでしょうか? 今後のことを考えると 早寝早起きにしたほうがいいのかなと思ってます。
生後3ヶ月半になる娘がいます。 この時期から生活リズムをつけられるようにした方が良いのでしょうか? よく寝る子なので、朝起きてから 午前中に1回、午後2回、夕方から寝るまでに2回程寝ています。 起こしておこうと思いますが おもちゃにあまり興味を示さず どうしようか悩ん…
新生児の生活リズムどんな感じですか? 教えてください! うちは2人目なのですが、3時間起きの授乳以外ほぼ寝てます。 それもほっといても勝手に寝ちゃうレベルで 時々生きてるか不安になってしまいます笑 今回は母乳の分泌もよく今の所完母なのですが 体重の増えがどうなのか気…
1か月の娘をお昼寝させる際に あえて太陽の光が当たるところで寝かせています。 生活リズムをつけるために日中はできるだけ 太陽光を浴びせたほうがいいと助産師さんに言われ この方法でお昼寝させています。 ですが、保育園などではお昼寝の時間は 部屋を暗くしますよね?寝ると…
生活リズムについて教えてください。 地域の育児教室では、6時、10時、14時、18時、22時というようにミルクや離乳食の時間を安定させるようにと言われました。 しかし、なかなか時間を安定させることができません。 今は夜中3時か4時に一度起きてしまうことが多く、そこでミル…
現在、授乳時間を4時間毎にして、 7~8時起床→9時・13時・17時・21時授乳→就寝→夜中どこかで1回授乳 と、このような流れで1日を過ごしています。 4月から仕事復帰のため、今の授乳時間を1時間後ろにずらしたいと考えているのですが(21時のみのそのまま)、日中の眠たくなる時間が…
母乳外来?についてです。 新生児訪問の際に、開業助産師の一覧をもらいました。 生活リズムについて相談したいと思っているのですが、母乳外来とあるので母乳以外の相談はダメですかね? 産んだ病院で産後も1ヶ月は母乳外来が受けられ、その時は赤ちゃんのこと全般、相談に乗っ…
もうすぐ3ヶ月になる娘のママです。 3ヶ月からは生活リズムが出来てくると聞きますが、うちの子はとっても良く寝ます! 昼間は授乳の度に飲みながら寝てしまい、そのまま次の授乳まで寝ているときが多いです。 これは寝すぎでしょうか? 昼間は眠そうでも起こしたほうがいいので…
子育てのカテゴリーと迷ったのですが、 娘の生活リズムがバラバラです。 起きる時間も、授乳&離乳食の時間も、ねる時間も、1~3時間のばらつきがあります。 私自身も出かける日だったり、何もない日だったり、でバラバラです。 離乳食の2回目のタイミングで悩んでいたとき、市…
3ヶ月の赤ちゃんです。 朝、昼の寝る回数についてです。 朝8時から12時までに2回、昼1時から5時の間で2回します。 1回の時間は30分の時もあれば1時間の時もあります。 だんだん昼間起きてる時間が増えて生活リズムが整うと聞いていましたが、今の状態は違うなと思いました。 3…
生後1ヶ月がたったので、21日に実家から自分の家に帰ります。今までは育児は自分でしていたものの、洗濯物が掃除、ご飯の用意、買い物などは親に頼っていました。 家に帰ってからは自分でしなければいけませんが、今の生活の中でそのような時間をどうやって作れば良いかわかりま…
完ミでのネントレのやり方を教えて下さい! 生活リズムが定まっておらず、日中も30分寝ては起きるの繰り返しで… 完ミなのに、夜中も三時間おきに起きます😣 寝不足で辛いので、ネントレを始めようと思ってます。 完ミでのネントレの場合、夜中起きて泣く時にミルクをあげずにト…
生後5ヶ月の息子を育てています! 生活リズムと睡眠についてお聞きしたいです。 〈生活リズム〉 朝6時〜7時に起床→8時授乳→1人遊ぶ→グズリ抱っこ→寝る(30分程)→11時離乳食➕授乳→1人遊ぶ→グズリ抱っこ→寝る(30分〜1時間)→14時授乳→1人遊ぶ→グズリ抱っこ→寝る(30分程)→17時授乳→1…
旦那が2交代制の仕事をしていて、夜勤の週は生活リズムを日曜に調整するため、夜中4:00頃まで起きていなくてはいけません。 私はまだ仕事をしているので普通に就寝するのですが、旦那が最近また趣味のダーツを始めて、夜勤週前の日曜は夜出歩くように。。 家にいてもやることない…
お風呂の時間について。 4ヶ月の男の子がいます。完ミです。 同月齢ぐらいの方、お風呂は何時頃入ってますか?また、生活リズムはどんな感じでしょうか? 今のところウチは、 7時〜8時起床(8時で起きてこなかったら起こす) →ミルク 11時頃 ミルク 14時〜15時頃 ミルク 18時頃 お…
3回食のスケジュールについて悩んでます。 3/12頃から3回食初め。 そのときのスケジュールは 6時起床 6:30ミルク200 10:30離乳食+ミルク100 14:30離乳食+ミルクは100 17:30お風呂 18:30離乳食+ミルク100 でした。 栄養士さんの話を聞いてから 朝からあげてもいいとゆわれ、 土…
まだ絵本は早いと思っていたのですが、昨日読み聞かせをするとじーっと見つめて嬉しそうにしていたので新しい絵本を買おうと思うのですがみなさんのオススメを教えてください🐰💕 私は王道ですがだるまさんシリーズが大好きです👼 また、同じくらいの月齢のお子さんは日中なにをし…
4月から仕事復帰するママさん! ついに2週間になりましたね💦 私は妊娠してから生活リズムが狂いまくりでなかなか寝れなくなってしまいました😅 復帰したら朝5時半には起きないとならないので、めちゃくちゃ不安です😱 同じような方、そうじゃない方も、話しませんか〜?
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
慣らし保育5日目ですが号泣で、ずっと抱っこしてもらってるみたいです。昼ごはんも抱っこで少…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…