
コメント

ゆきんこ
まだそのくらいなら気にしなくていいと思います!
まだ赤ちゃんもお腹の中から出てきたばかりですし^_^
うちの子は生活リズムが整ったのは10ヶ月くらいのときで、夜中ミルクで2回起きますがいつも8時半には寝て、朝の7時には起きますよ!
ゆきんこ
まだそのくらいなら気にしなくていいと思います!
まだ赤ちゃんもお腹の中から出てきたばかりですし^_^
うちの子は生活リズムが整ったのは10ヶ月くらいのときで、夜中ミルクで2回起きますがいつも8時半には寝て、朝の7時には起きますよ!
「グズグズ」に関する質問
赤信号で停止中の追突事故されました(被害者側です) 9ヶ月の娘と私(頭痛と首痛あり)が明日病院にいきたいのですが、 娘はどんな検査されるのでしょうか? 娘はずっとグズグズしてて、離乳食もあまりたべませんでした…
0〜1歳までのグズりと1歳〜2歳のグズりだとどちらがマシでしたか? 泣いたりするの自分的にはあまりストレスにならず気にならないのですがよく分からないグズグズなってるときが一番キツイのですが🥹
生後4ヶ月になる息子を寝かせるのが下手すぎます😢😢 夜はすんなりと寝てくれるのですが、日中は毎回1時間近く立って抱っこし続けて、座っても起きる、置いて成功しても30分で起きてきます😭正直つらすぎます😔💦 部屋を暗く…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
min
ありがとうございます!そうなんですね!
10ヶ月より前から生活リズムが整うようにはしてましたか?(///ˊㅿˋ///)
ゆきんこ
産まれてから私自身が早寝早起きして決まった時間にお風呂入れて母乳ミルクは子供がくれ!と言ったら飲ませていたんですが特に最初の3ヶ月はほぼ毎日もしくは2日に1回は夜泣きがありました
4ヶ月からはたまに夜泣きがあるくらいで10ヶ月したら私が起こさなくても自分で起きてくれるようになりました!
min
なるほど!
寝かしつけの練習はどのくらいからしてましたか?
ゆきんこ
期間は覚えてないのですが、決まった時間に電気消して朝になったらカーテン開けて起こしてましたよ!
min
ありがとうございます!
電気消して、寝てなくても頑張って寝かそうとはしてないですか?
質問ばかりですみません💦
ゆきんこ
いえいえ!
構うと「遊んでもらってる!」と思ってもっと寝なくなるので心が痛いと思いますが放置です!
そうすると30分くらい寝ますよ!
ただギャン泣きの場合は別でその状態で30分は喉がカスカスになって可哀想なので私は抱っこするなり、ミルクあげてました!
min
なるほど!!たくさん教えていただきありがとうございます♡