※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよまま
子育て・グッズ

娘の生活リズムについて相談です。お散歩の時間を統一するべきか、気にすべき時期かどうか知りたいです。午前中眠そうで可哀想と感じています。

来週で3ヶ月になる娘がいるのですが
この頃でもお散歩に出る時間とか統一した方がいいんですかね??
何時頃がオススメ!や
私は何時頃行ってました~!など
ありましたら教えて下さい(>_<)
朝は7時、8時には起きるのですが
午前中はずっと眠そうで外に出させるのが
可哀想だなと思ってて💦
この頃だとまだ生活リズム気にしないものですか?
そろそろ気にした方が良い時期ですか?(>_<)
回答よろしくお願いします💦

コメント

あんこ

3ヶ月のころはまだまだねんね時間が長かったような…
外が暖かくてタイミングよく起きてたら連れ出してました😉お昼過ぎくらいか、夏は暑いから夕方くらいでした。
眠たいのに無理矢理連れ出してもかわいそうだし、ベビーカーで寝ちゃうので😅

  • ぴよまま

    ぴよまま

    タイミングみてでいいですかね(>_<)!
    うちも起きてる時に出ても結局抱っこ紐の中で寝ちゃいます💦

    ありがとうございます★

    • 4月2日
なあな

うちの子は午前と午後にお昼寝するので、いつ散歩に出ても同じ感じでした。だから午前中散歩に出て、午後は昼ごはんの後お昼寝、起きたらお風呂入ってご飯の準備して・・・って感じです。

  • ぴよまま

    ぴよまま

    午後はお家でのんびり出来そうですね🎵

    ありがとうございます★

    • 4月2日
かな

私は秋ごろによく散歩してましたが、
夕方16時頃にいくことが多かったです。近くのスーパーまで行ったり、レンタルショップ行ったり…
午前中は、私がバタバタして、どこかにいく余裕はありませんでした(>_<)

あまり日が強くない時間帯がいいですよね(*^^*)

  • ぴよまま

    ぴよまま

    そうなんですよね💦
    日差しが強いのも心配で…

    ありがとうございます^^*

    • 4月2日
ぐっく

まだ結構夜以外にも寝る時間が長いと思うので、生活リズムは気にしなくて良いと思います😅
うちは今も全くリズムとか気にしないで息子に合わせてますが、それでも毎日寝起きする時間は自ずと整ってきました。
暑くて日光もキツイので日除けしても赤ちゃんは外にいるだけで疲れます😫
朝寝するようであれば、起きてからの昼過ぎ、あとは少し外が落ち着いたかな?という15〜16時などに外出する事が多いです!

  • ぴよまま

    ぴよまま

    なるほど!まだ気にしなくて良いのですね✨
    なんだか気持ちが軽くなりました😂

    日差しが強い日が多くなってきたので
    やっぱり夕方くらいが出やすいですかね~☆
    ありがとうございます^^*

    • 4月2日