生後6ヶ月ぶっ通しで寝ますか??😴 19時半に寝て次のミルクの適切な時間って何時ごろをイメージされますか?? 睡眠退行で悩んでます😔 今までは朝まで(5時〜7時)ミルクなしで、起きてもトントンで寝てくれてました。ただ最近は寝てくれず、今日は2時間以上色々としてみましたが…
- 生活リズム
- ミルク
- 旦那
- 生後6ヶ月
- トントン
- はじめてのママリ
- 8
もうすぐ出産間近なんですが,授乳に向けてなのか 3時間起きの生活リズム😂😂 22時過ぎに寝ても必ずこの時間目が覚める👀 まあトイレ近いのもあるんだが😂😂 身体の変化ってすごいな🥰🥰 起きたと同時にお腹ポコポコ可愛い♥️ 早く会いたいな😌😌
- 生活リズム
- 授乳
- 出産
- 体の変化
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後1ヶ月に入ってから急に、睡眠時間が短くなりました😭 夜間は以前までと変わらず3時間おきの授乳きっかりに起きて授乳後も寝てくれるのですが、日が出てる時間に目が覚めてからは授乳後も何をしても寝なくなりぐずぐずしたり、授乳後に眠っても15~30分ほどで起きてぐずるように…
- 生活リズム
- 母乳
- 睡眠時間
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ
- 2
新生児の1日の生活リズムがまだわかりません💦 生後22日なのですが、午前中〜お昼は3時間おきくらいでよく寝てくれます。 ですが、夕方〜特に夜中は抱っこしてあやしていないと泣き叫んだり置くと寝てくれません。 最近はなんとか添い寝でやっと明け方寝てくれる感じです。 ち…
- 生活リズム
- 新生児
- ベッド
- 添い寝
- 生後22日
- はじめてのママリ
- 2
あと1週間で生後2ヶ月になります。 生活リズムってそろそろつけ始めるものなんですか!?👀 混合で育てていて、夜間はまだ3〜4時間で泣いて起きるので授乳してます!
- 生活リズム
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 混合
- ママリ
- 5
離乳食ってミルクとバラバラでも問題ないんでしょうか? たとえば8時に離乳食10時にミルク、など。 離乳食は5ヶ月半からはじめました。 生後6ヶ月〜から生活リズムが崩れに崩れてて 離乳食、日中の睡眠時間など困ってます😂
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- 睡眠時間
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
みなさんならどっちを預けますか? 明日、初めて実家に子どもをお泊まりさせます👧 上の子を産んでから一度も1人時間というのがなかったのですが、母から提案され、たまには丸一日預かるから1人で好きに過ごしな!と言ってくれました🤲 とは言えさすがに下の子も2人まとめてお泊…
- 生活リズム
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後5ヶ月です。みなさん生活リズムできていますか? うちは7時過ぎに起床。9時半から10時まで朝寝30分、12時半から15時半の3時間くらいお昼寝をします💦20時就寝です。(夜間1度ミルクで起きますがあげるとすぐ寝ます)生後1ヶ月くらいから全然お昼寝をしない子で、寝ても30分を3回…
- 生活リズム
- ミルク
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5
早寝でよく寝る子の生活リズムを教えてほしいです🙏 ミルクを4回しかあげられずにミルク量の確保と、3回食が始まりましたがタイミングが難しいです💦 1回目の離乳食が早すぎてしんどいですが、次に起きるのが9時〜11時で今度は遅くなってしまって🥲 6時前後 起床、離乳食、ミルク…
- 生活リズム
- 離乳食
- お昼寝
- ミルク量
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 1
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード