生後6ヶ月半の赤ちゃんの生活リズムについて悩んでいます。朝の起床時間を6時に戻すべきか、8時に続けるべきか迷っています。朝の時間を統一した方がいいという意見もあるそうです。
生後6ヶ月半です。
生活リズムをどうするかで悩んでいます。
この前子どもの体調不良による日中の寝不足をきっかけに
普段6時に起こしていたのを
寝ていたら8時に起こすにしていました。
意外と起こすまで寝ていました。
あまり普段昼寝をしっかりとらないので
8時起きが親子共々ちょうどいいことに気づきました。
子どもの睡眠も1日10時間以上確実にしっかりとれるので
昼寝が短くても気にならないし
私がそもそも平日は6時に起きているので
起きるまでに色々家事・準備ができるからです。
そもそも6時に起こしていた理由は離乳食開始前の
授乳回数の確保のためです。
普段21時、遅くても22時前には寝ています。
(夜泣きはたまにあります)
最近体調が戻りました。
変わらず8時起きにしてみているのですが
4-5時台に自ら目を覚ますこともまあまああり
再入眠できなければ私と一緒に6時にベッドから出ます。
泣き続けているのでもういいや、お腹すいてるのね
起きようミルクにしようって感じで起きます。
そうなるとミルク・離乳食のタイミングもずれます。
できれば毎日同じ時間くらいにしたいんですが、、
6時に起こす(ベッドから出る)に戻すべきか
8時に起こすを基本として早く起きちゃった日は
ずれてもしょうがない、それでも大丈夫!なのか
どっちなんでしょうか、、?
朝起きる時間は統一した方がいいと聞きます。
みなさんはどういう感じですか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
はじめてのママリ🔰
大体7時に起きるようにルーティンしてますが(私からは起こして無いです)
それより早く起きたらズレてもしょうがない〜!でしてます🖐🏻😌
初めてのママリ
リズムを作るためにも起床時間は統一した方が良いと思いますが、今回のように体調不良など、早起きしてしまった日はそのままで大丈夫だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
基本7時起床を目指してますが、最近は6時半に起きたり、今日は5時半に起きたり…
完母で夜間授乳が0〜1回なので、夜間授乳のタイミングによって起床時間も授乳時間も離乳食もずれます😭
でも大人でもそんな機械みたいに正確にリズム作るの難しいですし、平均したら7時起床になってればいいやにしてます🙋♀️
コメント