※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこと
子育て・グッズ

昼寝についての子供の生活リズムについて相談です。生活リズムを整えるべきか、1日の昼寝時間は適切か悩んでいます。保育園に通う予定がない場合、生活リズムを整えるタイミングはいつが良いでしょうか。

昼寝について
生後5ヶ月、もう少しで6ヶ月になる子を育てています
今、午前中に8時半〜11時の間のどこかで1時間半程度、午後にも午後のどこかで1時間半くらい、夕方も寝たがるので19時頃に1時間半ほど夕寝?をしています

夜は21時〜22時の間に寝て朝7時頃まで夜通し寝ています
早くに寝させようとしても全く寝てくれず、最近は22時頃に本人の自然な眠気に任せて寝させているので遅いなとは思いつつ22時就寝になってしまっています

昼寝に関しても何時に昼寝を、というのはあまり考えて過ごしていなくて
基本的に本人が寝たがれば布団に連れていき何時間でも起きてくるまで寝させて、寝たがらなければ昼寝しないような日もあります

お尋ねしたいのは以下のことで
今はすごく本人の生活リズムに任せているような過ごし方なのですが今後少しずつでも大人が生活リズムを整えていった方がよいのでしょうか?それとも勝手に生活リズムがついてくるのでしょうか?
また1日3回、一回に1時間半の昼寝は寝させすぎですか?なんだかずっと寝ている気がして…

保育園に通うようになったときにリズムが整っていないと困るというのは聞いたことあるのですが、保育園に通う予定がしばらくない場合生活リズムをつけるのはもっと先でもよいのでしょうか?
(専業主婦のため3歳くらいまで保育園等は考えておりません)


コメント

ぺ

起床と就寝は2.3ヶ月頃から固定していますが、日中は好きに寝かせてました。午前2時間、午後2時間くらい寝てるときもありました。7.8ヶ月くらいから少しずつ朝寝と昼寝の時間が固定されてきました。
ある程度生活リズムを整えておいた方が離乳食始まったときにいいと思います。昼寝は好きなだけ寝かせてもいいと思いますが、19時頃に寝るのは夕寝ではなく就寝にできそうだなと思いました。

deleted user

離乳食は始まっていますか😊?
離乳食が始まれば自然と時間も整いやすくなると思います⭐️
うちも昼寝を1時間半くらいします!
夕寝もしてたのですが同じく夜寝付くのが遅くなったため今はしたそうなのですが辞めました😥
眠そうでしたが何日かしたら慣れてくれました🙋🏻‍♀️

クマちゃん

6ヶ月の頃はもう、生活リズムをつけたかったので、起床、就寝、お昼寝時間ある程度固定されてました!
それでもお昼寝は無理に起こしたりはせず、そのまま寝かせてました!ただ夕寝だけは、寝る前の2時間から2時間半前に起きるのは徹底してて、20時から20時半就寝になるように調整してました!
朝7時から7時半頃に起きるので、朝が早ければ日中のねんねも少しずつ前倒しになっていった印象です。

t

私もさっき同じようなこと質問して回答してくださった方がいらしたのですか、その方は5ヶ月にはリズムできてたとおっしゃっていました!
うちは全然です。もはやどのくらい寝たかもはっきり覚えてないくらいです笑
今日は午前中に2時間ほど寝て、午後はいつだったかな…笑
すごい寝る時は2時間以上寝るし、すぐ起きる時は5分とかで起きちゃいます。
朝起きる時間(6時〜8時)、お風呂の時間(19時)寝る時間(20時〜21時)だけは決まっています。
私も知りたいのでコメントさせていただきました🥺🙏

はじめてのママリ🔰

どこかで"子供はできないから親が生活リズムを整えてあげないと"というのを見かけたので、私はこちらがリズムを作るようにずっとしてきました!

育児人それぞれです☺️

ちょん

新生児の頃から朝は寝たまま大人の起床時間に合わせて、リビングへ
夜は23時の授乳を最後に寝室へのリズムだけ作ってたので、徐々に授乳リズムがついてくると同時に、お風呂や就寝時間などの生活リズムも自然と前倒しになりました☺️
6ヶ月の頃、お昼寝も好きなだけ寝かせてましたよ!
昼寝2時間以上寝てる時もありました🤣
うちも眠たい時に寝かせるスタイルだったので、眠くなさそうなら散歩したり支援センター行ってました!
私も生活リズムつくらないといけないかなと悩んだ時期ありましたが、なんせ本能で生きてる👶🏻なので、ご飯食べるようになればまた変わるかなと思って全てを諦めて、👶🏻の様子に合わせました。
でも新生児の頃から作ってきた起床と就寝のリズムだけは崩さずにいたら、何もしてないのにほんとに自然と生活リズムできました☺️
先週一歳になりましたが、朝寝昼寝もほぼ決まった時間帯、長さです!起床就寝時間、ご飯もほぼ同じ時間帯です!
保育士してますが、このくらいの月齢は特に、園生活のリズムも踏まえながら個々の生活リズムに合わせることが多いです!
眠くなければ遊べるように環境を作るし、眠たいならゆっくり休めるようにします!
何時までに登園などそういうことは決まっていますが、お仕事の都合上、みんな起きる時間違うし、ご飯食べる時間も違うので、眠くなるタイミングもみんな違います☺️
みことさんは3歳までは自宅保育とのことなので、全然焦る必要ないと思いますよ🙆‍♀️!
無理のない範囲で、できるところの生活リズムだけ、お風呂の時間とかご飯の時間とかだけ作ってあげてあとは本人に任せてもいいと思いますよ☺️

はじめてのママリ

えー😳
皆さん凄すぎます…
私なんて起床も就寝も、昼寝も何もかも赤ちゃん次第です🤣

なんとなく授乳後1時間くらいしたら眠くなってぐずるので、朝寝、昼寝、夕寝は奇跡的にありますが、それぞれ短かったり長いとズレていきますし、複数回になったりします(笑)

こんな私ですが、
4月から保育園入園目指してますので、下には下がいると安心して下さい😇

はな

生活リズムは大人が整えた方がいいですが、よく寝る子みたいなのでトータルの睡眠時間は減らさなくて良いと思います。
娘もとにかくよく寝る子で、2ヶ月頃か夜間のミルクなしで一晩中寝ていましたし、3歳近くまでお昼寝は3~4時間して夜は19時頃寝てました。

わたしは朝のミルクや離乳食1~2時間に朝寝→起きたらミルク、離乳食→食休み、30分程度散歩→お昼寝→ミルク、離乳食→食休み、お風呂→就寝みたいな感じでした!
お風呂は早めに終わらせたくて午前中とかに入れてた事も多いです!
就寝は早くした方がいいかなと思います…!

いちぴ

私も赤ちゃん任せです😅そしてうちも幼稚園は3歳(年少さんから)の予定です💡

うちは上の子(2歳)がすぐ次女を起こしちゃうので、お昼寝もなかなかゆっくりできず。。
朝は6~7時に起きますがミルク飲んだら2度寝するので起きるまでお布団です。
10時頃に起きて…お昼頃にウトウト、午後にまた寝ますが、その時は2時間くらい?です。
出かけてたら寝たり寝なかったり😴

夕方にかけてまたウトウトしてますが、お風呂の時間は強制的に起こしてお風呂に入れて、着替えさせた後に勝手に寝てたり、起きてたらそのままとりあえず様子見…(笑)

22時くらいまで遊んでることもありますが、長女に手が掛かるので1人で遊んで、そのまま寝落ちしてます😅

もうほとんど赤ちゃん次第ですが、機嫌がよく元気ならとりあえずいっか!という感じです。。