生後3ヶ月生活リズムについて 生後2ヶ月くらいの時には朝と夜の区別がついてきてて、20時とか21時とかに寝て、7時ごろ起きるという結構いい感じのリズムがついてたんですが が、ここ最近23時とか24時に寝るリズムになってます… 朝も上の子を幼稚園に送る時間まで寝てるので、…
- 生活リズム
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 魔の3ヶ月
- 赤ちゃん
- さほり🌸
- 0
【保育園に向けての生活リズム】 もうすぐ生後10ヶ月です 来年の4月に1歳児クラスから保育園入園を考えてます みなさんいつ頃から保育園の生活を意識した生活スタイルにされてますか? 特にお昼が心配です 寝かしつけも日中は抱っこです 朝寝無しの午睡でみんなと寝れるか不…
- 生活リズム
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
一歳の子、なかなか寝ないです 眠そうなのに昼寝しない めっちゃイライラします。 生活リズムができてる子、本当うらやましいです。 夜もすんなり寝なくなって,,, 寝るの下手なんですかね
- 生活リズム
- 昼寝
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2
自分が産んだんだし責任持って育てなきゃいけないんだけど、疲れた。ミルクだけの時も悩んだけど離乳食始まってから今まで以上に悩むし、忙しい。組み合わせやバランス考えるのも時間かかって、ゆっくり考えようと思うと子供が寝た後になるから、自分の睡眠時間削ることになって…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- 睡眠時間
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 4
アドバイスいただけると幸いです🙇♀️ 下の子9ヶ月と1週間経ちました! 今週から三回食に取り組んでいます💪 上の子が9ヶ月の頃と同じような生活リズムで やってみてはいるものの、これでいいのか不安です🥲 というのも、上の子はこの頃にはすでに夜から朝まで しっかり寝ていまし…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- おやつ
- ベビーフード
- はじめてのママリ
- 0
子供と外出時の昼寝について😴 昼寝時間に外出が重なりそうな時って皆さんはズラして出掛けたりしてますか😳? いまの生活リズムは午前9:30〜10:00に1回寝て午後13:30〜15:00の1日2回昼寝があります! ちょっとした買い物や公園遊びをする日は10時のおやつを食べてからお昼ご飯前に…
- 生活リズム
- おやつ
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 自転車
- わんぱくboyまま🦖
- 1
離乳食の時間について。 生後5ヶ月になり離乳食を始めたのですが、食べさせる時間が中々固定できません…4時間空けないといけない縛りがキツく感じてしまいます。 夜間はよく寝る子で22時までには就寝、朝方は7〜7時半までには起こすようにしてます(完母で私の胸が限界のため)…
- 生活リズム
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
最近朝起きるのが日に日に早くなっています。 そろそろ3ヶ月になる男の子育ててます。 最近は夜中の授乳もなくなり 夜20時には就寝、起きないけれど一応23時半ごろに授乳を最後に朝7時半に私が起こすまで起きませんでした。 ですがここ最近6時ごろに泣くようになってしま…
- 生活リズム
- ミルク
- お風呂
- 授乳
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 0
関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード