女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
9ヶ月になったばかりの娘がいます。離乳食は進まず、まだ三回食は始めてません。こんな生活リズムでいいのでしょうか?同じくらいの月齢の子教えてください。☁️ 8時 起床 9時 ミルク180 11時 離乳食 13時〜14時 昼寝 ミルク180 14時〜16時くらい 支援センター 16時過ぎ 離乳食 1…
保育園に通う予定があるor通い始めている方に質問です! 保育園のスケジュールに合わせ午前の睡眠をなくしていく等の生活リズムの調整はしましたか? 1歳から職場の保育園へ預け、4月から普通の保育園に通う予定です。息子は夜はしっかり寝ますが、まだまだ午前の睡眠が必要みた…
子供の事なのですが、おととい夜間救急に行ってから生活リズムが乱れてしまいました。それに加え、夜泣きするようになったり寝る前も泣くようになったりで寝る時間が遅くなり、朝起きる時間が遅くなってしまい今日もまだ寝ています💦 起こそうと思ったのですが、風邪をひいている…
皆さんお子さんの生活リズムとミルクはどんな感じですか?? 6ヶ月の息子は夜8〜9時に寝かしつけるんですが、たとえば夕方5時に最終ミルクで飲まず寝ちゃうことも多々… 朝は6〜7時に起きて、めっちゃ指吸ってたらすぐミルク作ります。ご機嫌で遊んでたら少し遊ばせてから飲ませ…
生後1ヶ月の生活リズムについてです。 まだ生後1ヶ月なのでリズムなんてないとはわかっていますが、毎晩1時〜2時の間にぐずり始め4時を回らないと寝てくれなくなりました。 そこから授乳以外では起きなくなり昼間はほとんど寝ています。午後2〜3時間起きるくらいです。 昼夜逆転…
仕事の話になると毎回、 "俺の給料新卒より低いんだぜ?ありえなくね?" って言われるんだけど、そう思うなら早く転職したらいいんじゃないかな? てか、早く転職して?毎回この話されるのうざいし聞き飽きた 給料がすぐ上がるわけないのに文句ばっかり 文句ばっかり言うくせに…
【生後8ヶ月の赤ちゃんの生活リズム】 6:30 起床、ミルク 7:00午前寝 9:30起床 10:30離乳食、ミルク 13:00ミルク、お昼寝 15:00起床 15:30ミルク 17:00離乳食 19:00お風呂、ミルク 21:00寝かしつけ ※0:00ころと3:30ころの計2回夜泣き+ミルク+おむつで起きます。 ※何も書いてな…
現在9ヶ月の娘を保育園に通わせています。朝9時〜夕方6時までです。 今日先生に言われたのですが、生活リズムがなかなか整いません💦 夜寝る時間も21時に寝てくれたかと思ったら日付が変わっても遊んでるときもあります。朝も自分で起きてくる日もあれば、起こしてもなかなか起き…
みなさんの生活リズムを教えてください🙏✨ 今もまだお昼にお風呂に入れているのですが 来月から離乳食を始めるため、夜に一緒にお風呂に入るようにしようと思っています。 ただ今でも夕方バタバタなのに、これにお風呂が入ってくるとどんなスケジュールでしていけばいいのか😭💦 今…
愚痴です。見たくない方は見ないでください😭🙏 2歳過ぎた娘との生活リズムなんですが 夜10時頃に就寝、朝10時頃に起きて、昼寝は 日によってするしないがありますが、だいたい 15時〜17時、16時〜18時までします。 私も朝同じ時間に起き、起きたら洗濯を回し その間に朝ご飯をあ…
だいたい子どもが5時頃起床します。 ただ最近は二人育児が大変になってきて ついつい二度寝してしまいます。。 上の子が先に起きたときは まだ2歳でイタズラ盛りなので 耳をすませながら目をつむってます。 下の子は5時頃起きても泣かずにひとりでおしゃべりしてます。なので…
明日から2回食にします 今までは 9:00〜11:00の間に離乳食タイムにしてました 時間に差があるのは 起きる時間やその日の予定に合わせるためですが なるべく10:00〜10:30にあげてました 今まで上記の時間にあげてたのを 急に8:00とか7:00はやめたほうがいいですか? 徐々に早い時…
12月に出産する予定ですが、 二人目が生まれてからの生活リズムどんな感じか教えてほしいです!
未就学のお子さんがいる方で、新聞配達(朝刊)をしてる方いますか? 現在夫の収入のみでは生活が厳しいので新聞配達をしてみようかと考え中です… 生活リズムはどんな感じですか? 日中は子どもを見ないとなので体力的にきついですかね?💦
まだ完璧に生活リズムが整いません、、 大体この時間!とは決めていますが ズレてしまいます💦 この時間には寝るだろうと思っても 思ったより遅かったり早かったり 途中で起こしても機嫌悪くご飯食べないので いつも息子のタイミングに合わせてしまいます😭 生活リズムを整いたく…
生活リズムについて。 生後3ヶ月になるのですが、寝室に行くのが0時です。 小さいうちはまだ生活リズムが出来てなくてもいいと 思っていましたが今後のことを考えると 今から生活リズムを身につけれるようにしといたほうが いいんだろうなと思います。 ですが、旦那が早朝に家…
生活リズム作ってるとかミルクの時間決めてるとかじゃないのに、19〜21時のミルクを飲むと即寝る😂 抱っこしてミルク飲ませて、終わったよ〜って体起こして座ってる感じにさせたら即大きいゲップ、布団に置くと即寝返り、10秒もせず即就寝 なんていい子なんだ😂😂
もう少しで1歳1ヶ月になる息子の生活リズムが大丈夫なのか心配で… 同じ年頃の子の生活リズムを知りたいです😣 うちの子は 6時頃 起床 7時 朝食&ミルク 10~11時頃から13時まで 昼寝1 13時頃 昼ご飯&ミルク 15時半から17時頃まで 昼寝2 18時半頃 夕食 19時半 お風呂&ミルク 10~1…
生活リズムが崩れそうです😢 生後二ヶ月半です。 最近ですが 3時頃:授乳① 7時〜8時:起床、授乳② 11時頃:授乳③ 14時頃:授乳④ 17時頃:授乳⑤ 18:30〜19:30:お風呂 20時頃:授乳⑥→就寝 大体ですがこんな感じで過ごしていました。 しかし、授乳のときに泣かなくなってしまって…
ふと呟きたくなったので。 ほぼ独り言に近く、かなり長いのですが。。。 当時私は再婚子あり。旦那は初婚44歳。2年前に籍を入れて、義理母との同居で生活が始まりました。 同居前などは子供いてもいいなども言っていたし仲よかったのですが、 同居後しばらくしてからは子に八つ…
1歳4カ月ですが、生活リズムがまだバラバラです😅 朝起きるのが7時半の時もあるし、6時過ぎの時もあります。 その場合、朝ごはんの時間もズレるので遅く起きた時は8時頃、早い時は7時過ぎです😅😭💦 整えていったほうがいいんですかね😭😭
生後1ヶ月の子供の①泣き方について②生活リズムについて、それぞれ質問です。回答は両方でなくどちらかでもいただけると嬉しいです。 ①泣き方について 毎回ではないのですが時々ものすごい勢いで泣き叫びます。顔を真っ赤にし血管も浮き出て叫び、あやすとそのままふっと眠だたり…
21時半授乳→3時半授乳→7時半起床、授乳が 21時半授乳→5時前授乳→9時前起床、授乳になりつつある🤦♀️🤦♀️🤦♀️ 5時って私の中だと夜中じゃなくて朝なんですけど… しかも息子に合わせて自分も寝たり起きたりだから 7時半に本当は起きたいのに9時前になっちゃう😔 午前中起きるの遅…
旦那さんが夜の仕事をしている方に聞きたいです。 ラウンジ経営をしてます。 籍はまだいれてないです 生活リズムどんなかんじですか? 何時帰って、起きて、出勤して ここ最近帰宅が9時とかもあるし、普通で6時、四時くらいならはやいじゃんみたいな感じで、店で作業とか寝て…
少し疑問なのですが。。 まだ生後1ヶ月半くらいなのですが 少しずつ起きてる時間が長くなってきたら 授乳のタイミングは、泣いたら、でいいのでしょうか? 今は泣いたらオムツ変えて寝るまでおっぱいあげて寝せてまた泣いたらという感じなのですが。。 あと生活リズムを少しず…
愚痴らせてください。笑 旦那は仕事が忙しく娘が生まれる前から帰宅は毎日21時をすぎています。 神経質な性格もあり、一緒に寝ると寝不足になってしまうため寝室も別にしています。 朝は朝ごはん、洗濯など時間がある限り家事もやってくれ、娘とも遊んでくれます。 ですが仕事…
上の子が起きない工夫をアドバイスください(><) 生後1ヶ月半の息子なんですが 赤ちゃん特有の唸りが激しいです😥 下の子の唸りだけで上の子が起きてしまいます💦 抱っこしてても激しい唸りです。 1歳5ヶ月の娘も含めみんな寝室で寝てますが、息子だけリビングのベビーベッドに…
二人目妊活中の者です。 無事に授かれたとして、一人目の時つわりが結構あったのですが、上の子がいると大変だろうなぁ💦と思います。 実家は遠く、義実家は車で30分少しの距離です。 そこで、みなさんは、しんどい時に義父母に来てもらうのはありがたいですか? 頼れる人がいる…
2、3歳で保育園に行ってなくて 自宅でみている方に質問です✨😘 日中はどのように過ごしていますか? 一日の生活リズムが知りたいです☺️✨
「生活リズム」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…