
10ヶ月の息子が夜中1-2時間おきに授乳しているため、夜間断乳を考えています。夜間はどう過ごせばいいか悩んでいます。朝6時まで授乳せず、その後授乳すると生活リズムが乱れるか心配です。
夜間断乳の経験がある方、教えてください!
10ヶ月の息子がいますが、いまだに夜中1-2時間おきに授乳している&そのためか離乳食をあまり食べないため、夜間断乳を考えています。
そこで質問なのですが…
最初の数日は夜中ギャン泣きでお互いほとんど寝れず…となるのが想像できるのですが、その場合日中はどういうふうに過ごせばいいのでしょうか😂??
普段の生活リズムは無視して寝かせたいだけ寝かせていいのか、それだとまた夜寝ないから生活リズムは普段通りを心がけるべきか……???
夜間断乳したら朝の6時まではどんなに泣いても授乳しないつもりですが、そうすると6時までは寝ず、6時に授乳したとたんめっちゃ寝そうで、それだと生活リズムめちゃくちゃになるよなぁと思いまして😭
- mizu(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

Riiiii☺︎
9ヶ月なる少し前に夜間断乳しました!
昼間の生活リズムは変えてないです。寝かせたいだけ寝かせてたらリズム崩れるし夜寝なくなると思います💦
断乳成功してぐっすり寝れるようになると朝早く起きることもあんまりないかもです。もちろん個人差ですがうちは起きるのは6時半とか7時でした。5時半や6時に起きても飲ませてなかったです😅

はじめてのママリ🔰
昼間は何も気にせず普段通りの生活をしてました。
夜間断乳して夜中に子供が起きる時は頭元にパックの麦茶を用意して、泣いてる途中少し落ち着いた時に飲ませてました。
最初は無理でしたがそれで寝ていってくれる様になり最後は起きなくなりました✨
-
mizu
回答ありがとうございます!
やっぱり日中の生活リズムはあまり変えないほうがいいですよね💦
麦茶、うちも用意してみます!
起きなくなることを願うばかりです…!- 11月2日
mizu
回答ありがとうございます!
やっぱり日中の生活リズムはあまり変えないほうがいいですよね💦
7時頃まで寝てくれたら助かりますね😊
うちも成功してほしいです〜!