※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

完母で離乳食があまり進まない中、夜間断乳をしたママさんはいますか?月齢はどれくらいで実施しましたか。

完母で離乳食の食べもあまりよくない状況で、
夜間断乳を思い切ったママさんいらっしゃいますか?😭
月齢どれくらいで夜間断乳に踏み切りましたか…?

コメント

no-tenki>▽<

1歳2ヶ月の時に断乳できました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    もう少しで1歳なのでそこまでは続けようか悩みます…💭

    • 7月20日
  • no-tenki>▽<

    no-tenki>▽<

    あっすみません!
    夜間断乳の話でしたね。😱
    夜間断乳は10ヶ月の時にしました!
    長男は元々寝る力がなくて、夜はお腹を満たすよりも、ただ甘えで咥えたくて起きてるなとは思ってたのと、飲まれる不快感から早く断乳したくて。。
    でも食いつき悪いからまずは夜間断乳したら?って言われて10ヶ月の時にしました!

    下の子は4時間以上開ければ寝る子だったのですが、この子は寝る力あるので夜間断乳すれば夜通し寝るだろうなと思って、10ヶ月の時に夜間断乳しました。😊

    • 7月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ!わざわざありがとうございます😭❣️
    うちの子も、生後11ヶ月になったばかりなのですが、
    同じくただ甘えたくて欲しがっているだけな様子で…💭
    でも離乳食あんまり食べないし→でもやめたら食べるかも?→でも離乳食食べないし…と毎日繰り返し自問自答です💭笑
    上のお姉ちゃんは10ヶ月で夜間断乳して3日ほどですぐ慣れてくれたのですが、
    下の子はお姉ちゃんより甘えん坊なのでどうなるか…🫨!笑

    • 7月21日
  • no-tenki>▽<

    no-tenki>▽<

    10ヶ月の夜間はほとんどお腹を満たすためのものではないので、夜間断乳はしてもいいかと思いますけどね〜
    医者からの指示で飲まないといけないなら別ですが、ほぼ咥えてるだけに近いから、夜間の甘えは特別感あるので、夜間だけやめてみてから考えてもいいかと。
    ただその分日中のぐずぐずが多いから飲ませる回数増やすのは✖️です。(笑)

    • 7月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当は昨日から夜間断乳しようと思っていたのですが、
    結局ぐるぐる考えてしまって結局夜2回起きました🤣
    ちょうど今週後期検診があるので、そこで先生に何も指摘されなければ夜間断乳思い切ろうかと思います!!!
    1年ぶりに夜通し眠れるかも🥹の気持ちもありつつ、不安もありますが、がんばります✊笑

    • 7月21日
  • no-tenki>▽<

    no-tenki>▽<

    あまり期待せず、どうせ変わらないだうろなーって思ってた方がいいですよ。笑
    期待すると寝なかった時失望感ハンパないので。😅

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

上の子の時は9ヶ月か10ヶ月で夜間断乳しました👍
完母で離乳食も日によって食べたり食べなかったりでした🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    わたしも上の子は10ヶ月で夜間断乳でした!
    下の子が全然離乳食を食べない子なのですが、
    夜間はお腹が空いて飲んでいるわけでもなさそうなので思い切って夜間断乳するか悩んでいます…💭
    食べない子って本当食べないんですね…😭笑

    • 7月20日
はじめてのママリ

時差ですみません💦
その後夜間断乳されましたか?
された場合、食事の食いつきはどうですか?
うちの子も離乳食あまり食べないのですが、夜間断乳すれば食べるのか…?と。
しかも今なら旦那がお盆休みで、夜間対応を協力してもらえるので、やるなら今だな〜と思っているのですが、踏ん切りがつかず悩んでおります🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️
    実はこの質問の後すぐ息子が風邪を引いてしまい
    生まれて初めての発熱で夜間断乳は中止になってしまいました😭
    どうしようかと悩んでいたところ、
    来週で1歳になるのですがこのタイミングでなぜか以前より食べるようになりました😳
    母乳は、何もしていなくても前ほどゴクゴク飲む様子はなく、
    体も大きくなってきてむしろ食べないと足りない…ということに自ら気付いてくれたような雰囲気です…笑

    わたしも、上の子の時は夫が休みの時に夜間断乳しました!
    ちょうど生後9ヶ月〜10ヶ月くらいの頃です。
    離乳食に食べムラありましたが、夜間断乳後はご飯もパクパク食べ、
    日中の母乳もあっという間に卒業しました☺️!

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    夜間断乳で検索すると、3食すごく食べます!っていう方ばかりで不安になってしまって…😅
    夜間断乳は中止になってしまったのですね!!
    でも食べてくれるようになられてよかったです🥹
    うちは結局夜間断乳を決行し、2日経ちました。果物以外の食べ物だと口をつむっていたのですが、また少しずつ食べてくれるようになりました😭
    まだ2日なのでどうなるかわかりませんが、うちの子もはじめてのママリさんのお子さんのように、モリモリ食べてくれるようになることを祈ります🙏🏻🙏🏻
    ありがとうございました✨

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日お疲れ様です🌟
    少しでも食べてくれるようになってくれたならよかったです😭
    うちの子も、昨日やっと初めてバナナを齧ってくれました😭笑
    どんどんハードル下げちゃって、やっていきましょう🫶笑
    とはいえ、やっぱり心配だし食べてほしいのが本音なんですけどね🤣笑
    食べられるものを食べられる時に食べられるだけ、マイペースにやっていきたいと思います!
    同じように悩んでいるママさんとお話しできて、心が軽くなりました🥰
    夜はゆっくり休めますように⭐️

    • 8月15日