旦那が夜中に台所で音を立てて迷惑を感じています。生活リズムが乱れるのが心配です。
昨日の7時前に寝かしつけの際にちょっとしたことで不機嫌になり、そのまま子供と一緒に寝落ちして、夕飯を食べなかった旦那。お腹が減ったのかこんな時間に台所でガチャガチャやってリビングを全開に明るくしてテレビをつけてってどうなの??換気扇もうるさいよ??なんだか一人暮らしの気分抜けてなくない?まぢでやらないで欲しい。明日はきっと午後起きてまた生活リズム変なことになってるんだろーな。迷惑。
うちの和室は、ダイニングの真ん前でリビングの斜め隣でリビングの光が漏れたのが入ってくる感じなんです。扉はありません。
夜中の授乳の際ミルク作るのが楽だから2Fの寝室に行かず留まっています。。
- れれれ(3歳1ヶ月, 6歳)
⭐︎
うちもリビングの隣の部屋で寝ているんですが、昨日飲み会から帰ってきた旦那はまず寝室の扉を閉めてからリビングの電気つけてこちらに一切光が入らないようにしてくれました。
ちょっとは気をつかってほしいですね😵💦
コメント