
コメント

ママリ
もうすぐ3カ月になります。
・授乳直後に寝る
・授乳後一人で遊んでる(長くて30分〜1時間)→泣くor寝落ち→一緒に遊ぶor寝落ち
・授乳後一緒に遊ぶ(1時間くらい)→放置したら泣くor寝落ち→また遊ぶor寝落ち
日中は大体3時間間隔の授乳なので、こんな感じが多いです。
YouTubeで音楽をかけて手足動かしてあげたり、最近絵本を読んであげると手足ばたばた楽しそうにしてます😁

みんみん
7時起床⇒授乳⇒寝落ち⇒授乳⇒10時お散歩⇒授乳⇒絵本やおもちゃで遊ぶ⇒授乳っていう感じです!
絵本は体に触れながらオーバーに読んであげたり、赤ちゃんに声かけし笑いかけて読んであげるとむすこは喜んでくれて1時間程ご機嫌でいてくれたりします(^^)
おもちゃもオーバーリアクションで遊んであげると結構な間飽きずにいてくれます!
あとは上の方と同じく音楽流して体操もしたりします😊
メリーも最近長い時間見てくれて笑ってます👼
ティプ
音楽と絵本いいですね!
私も3時間授乳なんですが、寝るのは30分から1時間くらいで、放置するとすぐ泣くのでいつも残り1時間何して遊ぼうと同じパターンで飽きてきたので、音楽と絵本やってます😊