












生後2ヶ月半になるので、生活リズムをつけるようにしていこうかなと思っています。 いままでは寝る時に好きなだけ寝ていましたが お昼寝の時は、時間になったら起こして→遊んでという風にしたほうがいいんでしょうか? それとも赤ちゃんが起きたときに遊びますか?
- 生活リズム
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- ꪔ᭵ꪔ᭵·˖✶
- 7





ただのつぶやきです。 今まで、自分の母の影響で、我が子にいろんなことをさせなきゃと思ってました。息子はまだ8ヶ月ですが、わたしは知育のことばかり考えて、考えてるけどほとんど何もできず、だらだら子どもと遊んでるだけでした。 この頃、生活リズムが急に狂ってしまい、起…
- 生活リズム
- 旦那
- 離乳食
- 知育
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 0







実母のことです。 もともと、出産予定日の1週間ぐらい前から来て産後1ヶ月ぐらいいてもらう予定になっていました。 生産期に入ってすぐおしるしがあったことを話したら、次の日から前倒しで来てしまい、来てくれるのはありがたいんですが、あれもこれもやりたがるし、こーしたら…
- 生活リズム
- 旦那
- 病院
- 出産予定日
- おしるし
- 1歳半差兄弟ママ.。.:*☆
- 2




産後、寝不足で眠いけど眠れない人いませんか? 午前中は割と寝てくれるので、その間に家事やら済ませているとお昼前になると起き出して夜眠りにつくまで細切れの睡眠しかしてくれません。 赤ちゃんに合わせて私も寝ようと思っても、眠くても午前中から眠れません😭 上の子が保育…
- 生活リズム
- 保育園
- 睡眠時間
- 眠れない
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード