




お風呂の時間について いつもお世話になっています。 生後1ヶ月になる娘を育てています。 混合ですが、母乳はほとんど出ないのでミルク寄りです。 生活リズムを整えるため、お風呂の時間を決め、お風呂→ミルク→寝かしつけという流れにしようと思っています。 授乳間隔は、昼間…
- 生活リズム
- ミルク
- 母乳
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2


ネントレ、セルフねんねについて 今月で生後4ヶ月になった息子です。 出産して1ヶ月半で里帰りし、生後2ヶ月あたりからネントレを意識した生活リズム、朝や夜のルーティンをきめて生活していました。 息子には合っていたようでわりとすぐに夜はセルフねんねしてくれるようになり…
- 生活リズム
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 里帰り
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 6







愚痴まじりになります😞 生後4ヶ月 5ヶ月くらいのお出掛けや生活リズムについて教えてください。 娘はもうすぐ生後5ヶ月になります。夜は2.3時間おきに目が覚めることが多く、昼寝は一時間ほどかけてユラユラ、スクワットしないと寝ません。30分や一時間で目が覚めることが多く…
- 生活リズム
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- ベビーカー
- バジル
- 5




【妊娠中の睡眠について】 現在、妊娠5ヶ月目の者です。 家事などを色々やっていて、毎日の就寝時間が夜中の2:00になり、起床時間が朝10:00という生活リズムで生活しています。 睡眠時間は7〜8時間取れています。 検診では赤ちゃんのサイズは週数通りで発育には問題なさそうなの…
- 生活リズム
- 睡眠時間
- 妊娠5ヶ月
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 1




意見をお聞かせください… ただいま切迫早産で入院中 無理を言って36週頃退院予定です。 退院後も安静が必要なのですが上の子を保育園にお願いするか迷っています。 現状としてはほとんど毎日義実家に頼っており義実家に子供だけで泊めることもあります。 義実家へ預けるメリッ…
- 生活リズム
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- うさぎmama
- 3








関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード