
10月から仕事が忙しくて、寝かしつけ後も数時間仕事をしています。最近…
10月から仕事が忙しくて、寝かしつけ後も数時間仕事をしています。
最近二人とも体力が余ってるのか、22時過ぎても寝れず、結局完全に寝ついた23時から1時まで仕事をしてまた朝6時に起きてを続けてて、体がキツくなってきました。しかも寝かしつけのために一度布団に入り、自分もうとうとしてるところを無理やり体を起こして仕事をするので、疲労感が半端なく…
10月入って夫婦の時間は全くありません。
もう21時になったら子供たちだけで勝手に寝て欲しいんですが、二人で勝手に寝かせるのは早いですか?それで、21-23時に仕事が終わったら幸せです。私の生活リズム的にはうまくいきます。今日は21時過ぎに布団に入ると二人でじゃれあい始め、仕事も終わってないしイライラMaxで、もう二人で寝てくれと寝室を出てきてしまいました。
出る前に、上の子は涙目になってましたが、下の子は無邪気にバイバーイって言って、さっさと自分時間を満喫してた旦那の部屋に遊びに行き、今旦那が寝かしつけを必死でしてます…
旦那も虚弱体質なんで自分時間がなくなるとマジで病気になるので任せっぱなしもよくないんですが…
自分たちで寝てくれんかな…
- controlbox(7歳, 10歳)
コメント