

はじめてのママリ🔰
使えるところだったらポップアップテント持って行ってるファミリーが多いです!

とんちんかん
溺れない対策は、
アームリング、浮き輪使ってます。
ビーチボールも持っていきます。
プールサイドが熱い可能性あるので
クロックスなどの濡れても問題ないサンダル履いて行ってます。
暑さ対策は、
大人の自分は帽子かぶってます。(サングラスは着用して入水するのはNGなプールが多いです。)
子ども用にも帽子持っていきますが外します💦
クーラーボックスや保冷バッグに冷たいもの(凍らせたゼリーなど)たくさん持って行ってます。
お煎餅などのおやつも持って行って少しでも塩分取れるようにしています。
ポップアップテントがokなプールなら
ポップアップテント持って行ってます💡
ダメなプールの場合は、レジャーシート持っていってます。

はじめてのママリ
屋外でしょうか?
持ち込みOKな品を確認した上でになりますが‥
アウトドアワゴンにテント、シート、折り畳み椅子、クーラーボックスを持ち込みます。
飲み物はもちろんしょっぱい系のお菓子、塩分タブレットとか持って行ってます!
お昼はいつも現地調達です。
浮き輪、アームリングは膨らませてから持ち込みます。空気入れ無料のところ多いですが混むので。
プールサイドまではビーサンかクロックスで。プールサイドに置きっぱなしになるので万が一盗難されても良い安物にして替えの靴はテントか車に置きっぱなしです。(車までは最悪子供ならワゴンに乗せて運びます!)
流れるプールあるならできたら帽子被った方が良いです。去年娘が嫌がって帽子被らなかったら頭皮の日焼けえぐかったです🥹濡れてOKな帽子です!
防水スマホケースも必須です!
大人2人いるなら必ず子供にはマンツーマンで。1人で子供2人をプールの中で見ることが絶対ないように。子供は2センチ深さあれば静かに溺れると言われているので特に下のお子さんは絶対目を離さないでください。

June🌷
みなさん、たくさんの情報をありがとうございます!!すごく助かります!
ちなみに野外です!
大人と子ども1:1で行くようにします!
今はアームリングみんなつけてるんですよね!
ちなみになんですが、海とか川とか釣りの時?とかに使うようなベスト🦺タイプのものを使ってる子もいますか??そっちだけ、または併用されていたり。。
アームついてれば十分なのでしょうか?
ポップアップテントも使用可能なのかHP見たりしてみます🙂!

はじめてのママリ
プールだと着ている子見たことないです!
-
June🌷
そうなんですね!じゃぁ買うのやめておきます笑 ありがとうございます✨
五月雨式に質問して申し訳ないのですが、アウトドアワゴンって使用NGの場合ってHPに書いてあるでしょうか?それとも書いてなければ基本的に持っていってオッケーって認識で良いのでしょうか?動物園とかでも持ってきてる方いらっしゃって気になってはいたんですが、、- 6時間前
-
はじめてのママリ
ホームページに記載あるのがほとんどなので記載なければ大丈夫かと思います。アウトドアワゴンとなくても台車、キャリー、ベビーカーNGとかあれば要確認した方がいいです。
- 3時間前

とんちんかん
プールでライフジャケット🦺は
ちらほら見かけるかなって感じです。
コメント