※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり
子育て・グッズ

一歳七ヶ月の女の子が夜中に何度も起きて泣く。牛乳を飲ませるとすぐに寝るが、虫歯や太りが心配。朝の食欲も落ちている。生活リズムは一定だが、なぜ夜中に起きるのか不安。朝まで寝られるようになりたい。

一歳七ヶ月の女の子です。
生まれたときから継続して、今までずっと朝まで起きずに寝たことがありません。
3ヶ月位前からやっと、夜2、3回目が覚めて泣くくらいになりました。
目が覚めるとは言っても目は開けていないので、泣いているだけで起きてはいないです。
哺乳瓶に牛乳をいれたものをくわえさせるとスッと寝ます。200ミリリットル入っていれば全部飲みますが、足りなければまた泣きます。
そして、麦茶やお湯、水では泣き止みません。
おしゃぶりもだめです。ストロー付こっぷもダメです。
こんなに夜牛乳飲んで、虫歯も、太るのも心配だし、なにより朝御飯が進まないのです。
なぜ夜何回も起きるのでしょうか?
保育園に行っていて、生活リズムは一定です。8時に風呂に入り、9時半から10時に寝ています。また、8時に寝ても、10時に寝ても、必ず夜中2、三時間起きにおきます。
ノンレムの切り替えタイミングとは思いますが、もう一歳七ヶ月なので、そろそろ朝まで寝てもいいのでは?せめて、牛乳にこだわるのをなんとかしたいです。

コメント

hana♡

寝つきはどんな感じでしょうか。
我が家はお夕飯が肉料理の時より、お魚やお野菜中心のご飯の時の方がすっと眠りに入っています。
お風呂も、シャワーより、湯船につかった日の方が断然寝つきが早いです。

夜中シクシクは、日中のことを夢みたりしているのかなぁと感じました。
昼間の刺激や感情が、眠りに影響すると思います。

  • ことり

    ことり

    寝付きはよく、布団に入って5分以内に寝ます。
    お風呂は毎晩湯船で、入って洗ってあがる、までで40分位です。ゆうごはんは野菜中心です。お米があまり好きではなく、主食はパンです。
    7月から昼間は保育園で、その前はずっとうちで見てました。

    • 10月28日
ママリ

たぶん、断乳と同じで、数日は泣いたとしても、抱っこやトントンで凌いで、夜中に泣けば牛乳をもらえると言う習慣をやめるしかないと思います!

うちの子は、1歳になってすぐに断乳して以降、ストローマグにお水を入れて枕元に置いています。
たまに、汗をかいて喉が渇いたりすると、夜中に起きて、自分で飲んで、また勝手に寝ます。
そのくらいの月齢でも、夜は、泣いてもおっぱいもらえないと教えればちゃんと出来る様になるので、1歳半を過ぎて、食事もそれなりに取れているのであれば、やっぱり夜中に牛乳って言う習慣をやめて、起きている間にガッツリ食べると言う風にしていくのがいいかなお思います😌

ことり

うちは、生後1ヶ月でミルクに切り替え、1歳から断乳しています。
トントンして寝ることもあるのですが、10分くらいしてまた起きるのです。
今朝は5時から10分置きくらいに泣いたので、6時に起こして遊び、そのまま保育園に連れていきました。
もしかして寝すぎなのでしょうか??5時くらいには起きたいのかなぁ。