


育児がしんどいです。 一才の子どもがいます。子どもは凄く可愛いです。 でもここ最近全然上手くいかないことばかりで、涙が出てきます。 妊娠中から不眠にも悩まされています。 完全に卒乳して、夜間授乳もなくなりました。これで眠れるようになるかな?と期待しましたが、疲れ…
- 生活リズム
- 卒乳
- 眠れない
- 産後
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後5ヶ月の娘ですが日中4、5回寝ます😅 まだ赤ちゃんだから飲んで遊んで寝ての 繰り返しかと思ったけど、そろそろ生活リズムを 付けるために昼寝を少なくさせていいんですね💦
- 生活リズム
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- 昼寝
- 👱🏻♀️
- 1



いつもお風呂を18時〜19時の間に入れてます。 お正月、実家へ行ったりといつもの時間にお風呂を 入れれなさそうなんですが、 お風呂の時間がズレると(1時間〜2時間) 赤ちゃんの生活リズムが狂ってしまいそうで心配です。 大丈夫でしょうか??
- 生活リズム
- お風呂
- 赤ちゃん
- 夫
- お正月
- はじめてのママリ🔰
- 2

アパートの音問題… 以前子供たちがうるさいと言われ 走り回ったり叫んだりしたら注意はしてきた 開き直るわけじゃないけど2歳には理解出来ないと思う 楽しくなれば楽しさが勝ちそんな事忘れちゃうんだから 何回も怒るこっちが嫌になる 生活リズムが人それぞれだから分かんないし…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 2歳
- マンション
- ラプンツェル
- 2

みなさん、育児で失敗して後悔していることありますか(;_;)? 生後2ヶ月の子どもがいます。ミルク寄りの混合で育てています。初めての育児で母乳がどれくらい出ているのか分からず、母乳は増えてくるからだんだんミルクも減らしていいかもというアドバイスを聞き、ミルクを減ら…
- 生活リズム
- ミルク
- 母乳
- 生後2ヶ月
- 混合
- はじめてのママリ🔰
- 9

離乳食を開始して2週間くらいになります。 生活リズムも整ってきて、ミルクや離乳食、お風呂など時間もある程度決まってます。 いっぱい食べる日とあまり食べない日があります。 そんなもんなんでしょうか?
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- お風呂
- 食べない
- ままり
- 1










一歳8ヶ月男の子を持つままです〜 最近夜ちょこちょこ泣いて起きるのですがなんでしょうか? 保育園行ってて生活リズムは正しい方で最近いきなりです〜 また同じぐらいの月齢の方何時ごろ寝かせてますか?
- 生活リズム
- 保育園
- 月齢
- 男の子
- 次郎ちゃん
- 3


生後5ヶ月の子の1日の生活リズムを知りたいです! ミルクの時間、朝寝、昼寝、夕寝など、起きてどれくらい機嫌良く過ごせるかなど教えてくれると嬉しいです!! よろしくお願いします🙌😊
- 生活リズム
- ミルク
- 生後5ヶ月
- 昼寝
- 夕寝
- かおり
- 5



関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード