



子どもの生活リズムを整えながら、夜型の親もそれなりに満足して休むにはどうしたらいいでしょう?夫婦でどうやって役割分担していますか? 夫婦関係うまくいっている、実家を頼らず2人以上お子さんを育てている方のみお返事お願いします🙇♀️✨ 正直、2人目を産んで以降、旦那に…
- 生活リズム
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 7







休日って子供の生活リズムすぐ狂いませんか。。? 生後6ヶ月なんですが、休日外出するときはなかなか昼寝の時間がとれず、家に帰ってきてから夕寝すると寝過ぎて夜中起きるし、かと言って寝かせずにいると結局寝る時間までぐずりっぱなしなことが多いです。平日はミルクの時間も…
- 生活リズム
- ミルク
- 生後6ヶ月
- 外出
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後9ヶ月の男の子を育てています。 元々夜中ミルクで起きて朝まで寝ることはほとんどないのですが、ミルク飲めばすぐ寝てそれからは朝まで寝てました。 しかし最近は、ミルクで起きる時間が早く0時台で起きてきてギャン泣きします。ミルク飲めばウトウトするのですが中々寝つか…
- 生活リズム
- ミルク
- 離乳食
- オムツ
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3ヶ月くらいのお子さん育てている方 生活リズム?はどのような感じですか? 朝は決まった時間に起こしたりしてますか? 上の子がいてどうしても寝てたら寝てもらって家事しちゃったり上が寝てから大人もやりたいことやって寝かしつけが遅くなったりしてます… 0時過ぎに寝て…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 家事
- 上の子
- はじめてのママリ
- 6







生後1ヶ月半です。ぴよログの写真を添付しましたが、夜比較的まとめて寝るようになりましたが、日中は細切れな睡眠です、、!このような生活リズムになってきたということでしょうか?😳
- 生活リズム
- 写真
- 睡眠
- 生後1ヶ月半
- ママリ
- 1






関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード