※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけについて、生活リズムとのバランスや新生児期の対応についてアドバイスをお願いします。

「いつでもどこでもすっと寝られる子に育てたい」
という投稿を以前させていただき、
寝付くのが得意なお子さんをお持ちの方に
アドバイスを頂きましたが(画像参照ください!)、
再度そのような方にお聞きしたいことがあります!

※何もせずたまたまそういう子だったという
コメントは不要です。

【決まった寝かしつけ作業をしなかった】
という方が多かったのですが、
それを優先すると自力で寝るまでひたすら待つ
ということになり、生活リズムがぐちゃぐちゃに
なってしまいませんでしょうか?
反対に、生活リズムをつけることを優先すると
しっかり寝かしつけをしてしまう気がします💦

また、新生児からそんなに上手くいくものですか?😅
それとも3ヶ月頃から徐々にですか??😅
新生児は3時間ごとに授乳で、上記のようなことを
考えてる場合じゃなくとにかく寝る時間確保に
なってしまい、抱っこもしてしまっています😨😨😨

コメント

yuki

我が家は、最初しっかり入眠儀式をして一人寝出来る様にリズムつけました😃

下の子は意図的にはやってないですが、上の子と同室なので必然的に上の子の入眠儀式が定着して同じように眠れるようになりましたよ✨

新生児期は起こしていたので、分からないですが比較的早くから適応してた気がします🤔

よき

私も1人目に慎重派でした💦

2人目はYouTubeで寝んトレというのを見て実践してますが、今のところ上手くいってめす☺️
おっぱいが安定してる(足りてて吐くことはあっても、足りなくて泣く事はない)ので、授乳後は吐き戻さないよう15分くらい座ったまま抱っこして、その後お布団に下ろしてます。
泣き方をよく観察して、泣いてもすぐ抱っこせず、本気泣きのときは椅子に座った状態で抱っこしてゆらゆら〜トントンで寝るようになってます。
私は1人目、腰が痛かったので2人目は絶対立って寝かしつけしないぞ!って決めてます😁
抱っこするにしても座ってゆらゆらで寝てくれるのでだいぶ楽です。
あと、本気泣きじゃない事が多いので、泣いても抱っこしてくれないのが分かったのか、ふにゃふにゃ言いながら寝てくれてます😅