






生後3ヶ月です。 お昼寝の時、部屋は暗くしてますか? だいぶ生活リズムはついてきてると思います。 ぴよログの睡眠載せておきます。 これはリズム整ってるといってもいいのでしょうか? お昼寝の時、部屋暗くしたり明るくしたりで朝なのか夜なのかわからなくなっちゃったりしな…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後3ヶ月
- 布団
- 働きたくない
- 4






赤ちゃんの生活リズムについて、 生後2ヶ月を、過ぎたあたりから生活リズムをつけようと思っています。生後3ヶ月ぐらいで定着するようにゆるくやりたいと思ってジーナ式や、ねんね本のスケジュールを参考にうちの子に合ったスケジュールを考えています。 その時、ジーナ式…
- 生活リズム
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- ジーナ式
- はじめてのママリ
- 2












妊娠4ヶ月です。 パチンコ屋の遅番でずっと働いているのですが終わりが0時で帰ってからご飯を食べてお風呂に入って寝付く頃には2.3時くらいでほぼ昼夜逆転しています。休みの日こそは早く寝ようと思ってもなかなか寝付けず同じような時間帯になってしまいます。来月末には退職す…
- 生活リズム
- お風呂
- 睡眠時間
- 妊娠4ヶ月
- 飲酒
- はじめてのママリ
- 6

育てやすすぎる娘… 生後5ヶ月の娘が居ます。 とにかく新生児の頃から育てやすく、出産後同じ病室でギャン泣きしてる子達につられて泣く他の子を他所に爆睡する娘。 生後2ヶ月半で寝かしつけ無しで寝れるようになり、今では生活リズムが整っているので毎日決まった時間に寝ます。…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 生後5ヶ月
- 新生児
- ママリ
- 9




関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード