※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家庭保育中の一人娘がお昼寝をうまくできず、寝かせ方に悩んでいます。寝ない日は問題ないか、根気よく寝かせるべきか迷っています。午前寝やお昼寝の重要性も考えています。

家庭保育をしています。
一人娘です。
最近お昼寝がタイミング良くいかなくて、お風呂上がって授乳するまで長いと8時間とか起きている日があります。
朝は6時半とか7時に起こして、眠くなれば午前寝をしますが、昼寝をして欲しいので30分〜45分で起こします。
③時間後くらいに眠くなったら、授乳して寝かせに入ります。
うまく行く日はそのまま眠ってくれますが、今日も、授乳中だけ寝て、布団に降ろしたら寝返り打って、ニコニコしながら布団から脱走します。
それでも目を擦って眠そうにするので、抱っこ紐で抱っこしたり、おんぶしたりしますが、ダメで、こちらが諦めて遊ばせてしまいます。
グズったり食事が出来なかったりは無いので、寝ない日は寝ないで良いのでしょうか?
それとも根気強く抱っことかおんぶをずっとしてでも、寝かせようとした方が良いのでしょうか?
夜は夜中に泣いて起きる日もあれば、朝方まで寝てくれる日もあります。
まだ、午前寝もお昼寝も大事な時期ですね?
生活リズムが大事とか、保育所に預けたらとかのご意見はご遠慮下さい。

コメント

ぴ

うちは午後に一気に寝てほしいので、そのくらいから午前寝はさせなかったです!
車乗ってとかでどうしても寝ちゃったら10分とかで起こしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、午前寝をやめた方が良いですよね!
    私も昼寝をしっかりして欲しいんです!!
    午前中眠くなってグズったら、どうされていましたか??

    • 9月6日
  • ぴ

    眠くて目擦ったりしてる時もありましたが、遊んで誤魔化してました😉慣れるとぐずることもなかったです✨

    眠そうなら昼ご飯を11時〜11時半ごろに食べさせてました✨

    今ではリズムついたみたいで、13時過ぎ〜2時間お昼寝してくれます😄やっぱり午前中寝ない分、すぐに寝入りますよ🥱

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    早速午前寝をしないで、今過ごしています。
    さすがに眠そうな目で目を擦りながら遊んでいます😅
    今日は早めに昼ごはんにしてみます!

    • 9月7日
  • ぴ

    さっそく✨午後にたっぷり寝てくれるといいですね🥹💓
    それが習慣になると、寝てる間にママも一気に休めるのでおすすめです😁応援してます❣️

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼ご飯も割と良く食べて、手づかみ食べの戦いが汚すぎてシャワー浴びて、授乳して今さっき寝てくれました❗️
    なんだかもの凄い達成感です😁
    分かりやすいアドバイス、ありがとうございました😊
    経験ママさんの話を聞けると本当に嬉しいし、気持ちが楽になります🍀
    はい!これからも楽しく育児していきます🌟
    ぴさんは、お体大事にして、マタニティライフをお過ごしください😊
    いろいろと、ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡

    • 9月7日
  • ぴ


    よかったです〜😉
    お疲れ様です😅!!!
    全部やりきって寝た後の達成感!わかります😭💓
    私のアドバイスがお役に立てて嬉しいです^ - ^
    お子さん寝ている間にゆっくり休んでください💖

    お気遣いありがとうございます😉✨頑張ります🤰 ˎˊ

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんと!
    ③時過ぎまでノンストップでねてくれましたー!!!
    初日は最高のスタートを切る事が出来ました😆
    お陰で私も横で爆睡出来ました😪🤭💤
    お互いスッキリ気分良く、娘は遊んでおり、私は台所が出来ております!
    明日からはどうなるか分かりませんが、嬉しくて思わずお返事してしまいました(*≧∀≦*)
    ぴさんは、ゆっくり休めていますか?お子さん2人おられたら、私みたいに生ぬるいこと、言ってる場合じゃないですよね😭
    周りの手を借りて、休める時にしっかり休んで下さいね🍀
    ありがとうございました😊

    • 9月7日
  • ぴ

    わー!!すごいです〜👏❤️
    初日からおめでとうございます🎉私まで嬉しいです😁💓
    私も今日娘たちのお昼寝中に大爆睡でした😪笑!!

    こうやってまとまって休める時間が出来ると、心も体も余裕が出来ますよね🥺

    グッドアンサーまでありがとうございます😄✨

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    余裕って本当大事ですよねー
    ゆとり無いとちょっとした事でイラッとしてしまいます😭まだまだ未熟な母親です😅

    わぁ〜ぴさんも、ゆっくり休憩出来て良かったです❣️
    妊婦に無理は禁物ですよ〜🙆‍♀️

    本当にグッドアンサー👍でしたよ❣️

    ではでは、台所に戻ります🌟
    ありがとうございました😊

    • 9月7日
星

うちは、朝は自分で起きるの待ってます。
遅くても7時半には起きるので!

それなら午前睡なくして
早めにお昼食べさせて
昼寝の方がよく寝るかなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝寝をやめる方法をやってみます!
    午前中眠くなったらどうされていましたか?

    • 9月6日