![こてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の男の子の生活リズムについて相談です。朝昼夕の寝る時間を決めたいが、夕方のぐずりが難しい。夕寝は17時までにと言われているが、寝かしつけが大変です。
生後4ヶ月の男の子です。
そろそろ生活リズムを正そうと思っていまして、
朝寝昼寝夕寝を時間を決めていきたいんですが、
みなさんこれぐらい時期、朝寝昼寝夕寝それぞれ何時間ぐらいでしたか??
19時台には寝て欲しいので、18時半頃お風呂に入ってミルクを飲み就寝準備にしたいんですが、
夕寝は17時までに!とか30分程度とか聞くので、だいたいそれ通りにしているのですが、夕方はぐずりもあり17時に起きてからお風呂までの1時間半のぐずりが大変です、、、
- こてぃ(生後8ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく生後4ヶ月です!
うちも早くから生活リズム整えたくて、色々本読んだり調べたりしていましたが、活動時間がまだ1時間半程度なので、日中のねんね3回は絶対に無理な状況です😂
朝寝1時間、昼寝2時間半、夕寝30分とか理想ですが、そんなに都合よくねんねしてくれません🙄
いまのリズムで整うのか心配で、以前ここで質問したのですが、離乳食が始まって、活動時間も長くなると自然と整うみたいです!
お昼寝3回は、どう計算しても活動時間が3時間くらいないと無理だな、と思ってます…。
うちは、お昼寝が長時間寝れず、基本40分〜50分で起きちゃうので、朝寝〜夕寝までは4回〜5回寝てます。
6時起床
7時半 朝寝(40分〜50分)
9時半〜10時頃から 昼寝① (40分〜50分)
12時〜12時半頃から 昼寝② (40分〜50分)
15時〜15時半頃から 夕寝(お昼寝トータル4時間半前後になるように、抱っこ紐でがっつり寝かせる)
※夕寝は必ず17時半過ぎまで寝せます!
18時半 お風呂
19時半 就寝
今はだいたいこのリズムで過ごしていて、合間にミルクの時間も固定してます!お昼寝時間がだんだん伸びてきたので、夕寝は短い日も出てきました☺️(短い日は開始を遅らせて終わりは17時半過ぎ固定です)
日によって、朝寝2時間してくれたり、昼寝1時間半してくれたりする日が増えてきましたが、一回のお昼寝時間は調整してません!
朝寝と昼寝の時間が安定して、活動時間も伸びれば、お昼寝3回になっていき、抱っこ紐の夕寝は卒業できると信じてやってます😂😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもまだ朝寝と昼寝はまだ日によってバラバラです!
でも朝寝は30分〜1時間、昼寝は1時間半〜2時間、夕寝は30分という感じで長さはだいたいいつも一緒です☺︎
夕寝は18時半までには起こすようにしてます!!
寝室に行くのは20時なので、それ以降に寝ちゃうと寝つきが悪くなります😪
我が家はどこに行くにも車なので、車に乗せると寝ちゃうし、買い物中も抱っこ紐で寝ちゃうし、、って感じでプラスでちょこちょこ寝てはいます😂
-
こてぃ
回答ありがとうございます😊
長さ一緒だと1日のリズムを把握しやすくていいですね🌼
うちは長すぎても寝るんですけど、短すぎな時は寝ない気がします🥺
チャイルドシートやベビーカーで寝るの羨ましいです🥹うちは眠いと泣き叫んで自分じゃ寝てくれません🥲抱っこ紐ではぐずりますが眠いと買い物中寝てます!- 9月9日
こてぃ
回答ありがとうございます😭
詳しく答えてくださり、とても参考になります🥺
うちの子は抱っこ紐で寝ていることもあり、1時間以上は必ず寝るので回数は3回がベストかもしれません😅
朝寝昼寝は1時間、2時間半と決めて起こすようにして3時間半程度寝ることようにしたいんですが、夕寝は16時〜16時半ぐらいから18時までは寝かせたくて、、
すると合計長くて5時間半になってしまいますが、これは寝すぎですかね??朝寝昼寝夕寝合計5時間半でも大丈夫でしょうか🤔??
はじめてのママリ🔰
3回とも抱っこ紐なんですね🥺
それだと沢山寝てくれて良いですよね🥺💕うちも、抱っこ紐だと沢山寝てくれるんですが、肩が死ぬので、3回まではベッドです😭
起床と就寝時間によるかもですが、もう活動時間結構長い感じですか?うちはたまに朝寝1時間、昼寝2時間リズムよく寝てくれる日もありますが、間の活動時間が短いのでそれでも終わった時点でまだ13時とかです😂
5時間半お昼寝して、夜に問題なく寝てくれるなら大丈夫だと思います!
うちは、19時半就寝で朝6時まで基本的に起きずに寝てくれますが、お昼寝時間が5時間超えると夜間に起きちゃう事があったので、うちの子の場合は5時間は寝過ぎなのかな?って感じです!
こてぃ
逆に下ろすと全く寝ません😭
肩こりはんぱないですが、寝てくれないよりは寝てくれた方が私も息子もいいので、、😅💘
起床は6時〜6時半、就寝は20〜21時台と決めています!活動時間はだいたい1時間半ですが長い時は2時間半ぐらいぐずってます😂
朝寝や昼寝が長すぎて7時間とか寝てても逆に5時間弱しか寝てない時も夜寝る時は寝るので、息子はあまり昼間の睡眠は関係ないのかも、、😂
夜間1度も起きないなんてすごい、、🥹親孝行な子過ぎますね😳🫰🏻
毎日試行錯誤しながら、この子に合った昼寝時間を探してみます😣
ありがとうございました😊