




もうすぐ生後4ヶ月の完ミの娘の生活リズムについてです。 いつもは、18時半頃お風呂→19時ミルク→寝かしつけという感じでやっているのですが、最近18時頃からグズりだしているので早めにお風呂にいれようと思っています。ですが、お風呂の後ミルクの前に寝てしまうのではないかと…
- 生活リズム
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0







お腹の子どもを可愛いと思えません。 初マタで38週妊婦です。 元々子どもは好きで、子どもに関係する仕事に就いています。 旦那も私も早く子どもが欲しいと思っていて、出来た時はすごく嬉しくて嬉しくて楽しみでした。 でも今の生活リズムが全部子ども中心になる事、1度産んでし…
- 生活リズム
- 初マタ
- 胎動
- 旦那
- ベビーグッズ
- はじめてのママリ🔰
- 7







生活リズムについて教えてください! 皆さん、赤ちゃんの生活リズムがつき始めたのはいつ頃からですか? 新生児期よりはまとめて寝てくれるようになりましたが、 夜は21時に寝かしつけ、24時には寝てくれますが2〜3時間置きに起きる、昼もそんなに寝てくれず、こちらが寝不足で…
- 生活リズム
- 寝かしつけ
- 新生児
- 赤ちゃん
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 2


今年の1月に子供が大きくなったのと 保育園へ通わせたくて保育園が近いということもあり 引っ越しをしました。 4世帯の集合住宅アパートなんですが 子供がいるので1階を選びました。 前に住んでた方も子供がいた形跡がありました。 そして1月に入居して しばらくして引っ越しの…
- 生活リズム
- 旦那
- 節約
- おもちゃ
- 保育園
- ☆2児のママ☆(育児奮闘中♥︎)
- 3




どう行動するのがいいと思いますか? 子供達が朝早く起きて来たらどうしますか?朝6時です。 下の子をもう一回寝かせて、上の子をゴロゴロさせときたいので、下に移動しようとは思いません。 私も夜中何回も起こされ眠たいです。 上の子が起きてしまうと遊び始めてしまいます。…
- 生活リズム
- 夜泣き
- 旦那
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後4ヶ月の生活リズムについて質問です! どこまで整えた方が良いのか、悩んでおります🙇♀ 恥ずかしながらこれまで、授乳時間や昼寝の時間を特に意識せず過ごしてしまっていました…!😭 前提として、完母・お腹が空いても泣かない・夜は朝までぐっすり眠る、という感じです👶 …
- 生活リズム
- お風呂
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「生活リズム」に関連するキーワード