
10ヶ月の女の子が食事をあまり食べない悩み。離乳食も座って食べるのが苦手。授乳時間を減らしたい。先輩ママにアドバイスを求めています。
生後10ヶ月の女の子を育てています👼🏻
3回食で完母なのですが、目安量食べません。
特に朝ごはんは全然食べません。
70~80くらいで、90食べたらいい方です。
なので、夜間断乳をしたのですが、それでも食べませんでした…。
昼と夜は120くらいは食べます。
離乳食時には15分くらいするともう飽きてしまい
座ってるのも嫌になって、抱っこしたり立たせたり
と体勢を変えてやっと食べる感じです。
あまり立たせて食べさせるのも良くないと聞いたので そのように食べさせるのも悩んでいます。
食事時間も長く、わたしが滅入ってしまったので 30~40分くらいで切り上げています。
この時期の子はそんな感じでしょうか?
うちの子だけではないか…と不安になります。
毎日怒ってしまったりして自己嫌悪の毎日です…
生活リズムは
7:00~7:30 起床
8:00~8:40 離乳食
10:00 授乳
11:00~11:40 午前寝
12:30 離乳食
14:30~15:00 授乳
15:30~16:00頃~17:15~18:00頃までお昼寝 18:00~18:30 離乳食
21:00授乳 → 朝まで寝る という感じです。
午前・午後の授乳もなくしていきたいので、
どのようにすればいいのか先輩ママさん方に
教えていただきたいです🥺🥺
おっぱいも欲しがってあげるというより、わたしからあげるとがっついて飲みます。
- ゆ(3歳4ヶ月)
コメント

きなこ
お昼の授乳は無くしても良さそうですけどね!120も食べてるなら^^ 私は完ミですが、朝と寝る前に基本ミルクをあげてます!あとはあまり食べなかったなって時にご飯足す気持ちで少しミルクをあげてます^^

きなこ
おお!たくさん食べてくれてますね✨朝はきっと寝起きで食欲出ないんだと思いますよ😩授乳はキツイですよね💦私も断乳したくてとりあえずミルクに変えましたw
-
ゆ
今日は食べてくれました😂
やっぱそうなんですかね…
昼、夜と食べれていれば大丈夫でしょうか?
朝は軽くでもいいんでしょうか?
断乳すると楽ですよね😂朝まで寝てくれるだけで助かります🥹💓- 10月13日
-
きなこ
大丈夫と思いますよ!1日どのくらい食べたか、トータルで考えていいと思います✨昼と夜でバランスを取るか、朝食の時間帯を少しずらしてみるとかもいいかもです😌💗うちの子は元々8時すぎに朝食だったんですけど、眠くて?機嫌悪くて食べてくれなかったので時間を早めてあげるようにしたらパクパク食べるようになりました😃母も休ませて欲しいですよね(笑)🥹
- 10月13日
-
ゆ
なるほど🤔
うちは起きて30分後くらいにあげてもこの有様です(笑)
遅らせるとお昼の時間がもっと後ろに押しちゃったりしてどうしよう…というところです😵
ほんと母も休みたいですよね😂💓- 10月13日
-
きなこ
本当に難しいですよね(笑)三回食作るのだけでも大変なのに、タイミング教えてくれーって感じですね😮💨全然食べないこもいるなかで、食べてくれる方だと思います!私の友達の子は全く食べない子で大変だそうです🙀あまり心配しすぎず、子供に合わせて、マイペースで進めるくらいがいいかもですね😀
- 10月14日
-
ゆ
ほんとに教えてくれーって感じですよね🤦♀️笑
まだ食べる方でよかったです🥹
諦めも肝心ってことですよね🫥
気軽にマイペースに行きたいと思います!
ありがとうございました😭💓- 10月14日

はじめてのママリ🔰
9ヶ月の時に同じ悩み持ってましたー!
うちの子は日中の授乳をやめれば沢山食べるようになりました😃食べないのに悩んでたのに、今では食べ過ぎなくらいです。
9ヶ月で日中断乳、今は夜の寝かしつけ授乳だけでやってます。
離乳食すぐ飽きて食べない&座って食べるのを嫌がるので、つかまり立ちで食べさせたり、絵本を前に置いて1ページずつ読んで食べさせたり頑張りました😂
-
ゆ
なるほど!!
やっぱり日中断乳した方がいいんでしょうね🤔
昨日やっと午後の授乳をおやつに変えてみたので、もう少ししたら午前中の授乳もおやつにしてみます!
絵本いいですね😳
やってみます💓ありがとうございます😭😭- 10月14日
ゆ
アドバイスありがとうございます😭
今日から午後の15:00の授乳をやめて、おやつにしてみました。
結果おやつが少なかったのか、夕飯は160くらい食べてくれました😳
朝は断乳しても食べません🫠