赤ちゃんの授乳スケジュールを変更することに不安を感じています。固定時間の重要性や夜泣きへの影響について知りたいです。
3ヶ月の子がいます。
起床時間とお風呂から授乳のルーティーンで就寝が大切という事を色々な本で妊娠中読んでいてそれを今まで実践してきました。
なので大体7:00起床、18:30ごろお風呂19:00授乳、20:00までにセルフねんねが出来上がっています。
今は混合でしており、もうすぐ完ミ移行完了するつもりでいます。
ただこれをすると7:00から19:00までの間のスケジュールがミルクを使うので大体3時間で固定されています。
そろそろ授乳間隔を伸ばした方がよさそうだなと思うのですが、あまりにもお風呂後のルーティーンが出来上がっているので時間やルーティーンを変えるのが怖いです💦
よくよく考えたらなぜ時間をなんとなく固定した方が良いのかがよくわかっていないことに気づきました。
今は生活リズムを覚えさせるためと、成長の為には出来るだけ早寝の方が良いかなと思いこうしています。
先輩ママの皆さん、やはりこのまま出来るだけ時間を固定している方がこの先夜泣きや色んなことがいい感じで進みますか?
それとももう気にせず授乳が21:30とかになっても特に何も変わらないのでしょうか?
全く分からないのでできれば経験談を教えていただけると嬉しいです
- ゆに(2歳5ヶ月)
コメント
ママリ
うちも時間固定でやってました💡
今上が小1、下が3歳ですが、その時のリズムのまま困ることなく過ごしてきましたよー!
周りは幼稚園始まったから早寝早起きしなきゃ!とか、朝全然起きてくれない、夜寝てくれないとか、寝るまでにすごく時間かかるとか言ってたりしましたが、その苦労は特になく、朝も自分たちで勝手に起きますし、夜もすんなり寝てます😊
早くからリズムができてたことで私自身も楽だったし、自分の時間も持てるので精神的にも良かったです!
あと早寝早起きで、しっかり睡眠時間を取る生活が身についてるからか(もちろんそのおかげなのかは分かりませんが...)、2人とも体強い方です💡
ゆに
ありがとうございます😊
いい事を聞けて嬉しいです!
今辛いですが、頑張って続けられそうです!
21:30とかにしてみようかと思いはじめていたので危なかったです😂
自分の時間が持てるのがとっても大切ですよね🥺
しかも体が強くなるのはとってもいい事ですね☺️