「寝かしつけ方」に関する質問 (63ページ目)







もう少しで生後1ヶ月の娘がいます 生後2週間くらいまでは、 寝かしつけ方がよくわからず 日中はトータル3時間くらいしか寝れず、 その分夜は3時間おきに起きるものの おっぱいをあげればすぐ寝ていました 最近は寝かしつけ方のコツが掴めてきて、 朝〜夕方にかけてほとんど寝る…
- 寝かしつけ方
- 生後1ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- おっぱい
- ☺︎︎❤︎
- 1






寝ぐずりについてです。😭 生後7ヶ月の娘を育てています。 生後6ヶ月半ば頃まで抱っこで寝かしつけをし、 後半から添い寝&背中トントンに寝かしつけ方法を変えました。 抱っこの時は15分〜30分ほどで、あまりぐずることなく寝ていて、 添い寝トントンにしてからも最初の頃は泣…
- 寝かしつけ方
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- ベビーカー
- 布団
- はじめてのママリ
- 1












無事に卒乳できるか不安です😔 1歳半の娘がいます。 4月より保育園に通っており、それまでに卒乳したい、と考えておりましたが、夜の寝かしつけと時々ですが夜中~明け方に目が覚める際の授乳がまだやめられません。 保育園の方針は、おっぱいは求められるだけあげていいんだよ…
- 寝かしつけ方
- 旦那
- 絵本
- 読み聞かせ
- 保育園
- mimirin
- 0




生後9ヶ月付近のお子さんを育ててて、赤ちゃんが寝る前に布団で動き回っちゃうって方いますか? 生後2ヶ月ごろから夜寝たら朝まで起きることなく、夜間の授乳をほぼしたことないくらい寝てくれる子です。 しかし、寝付くまでが長いです💦 基本的に寝かしつけ方は、添い寝で寝たふ…
- 寝かしつけ方
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- nozomi
- 5

生後2ヶ月の息子がいます。 寝かしつけの方法について教えていただきたいです。 今現在授乳後に寝落ち、抱っこでゆらゆら、頭なでなでなど色々な方法で寝かしつけをしており、上記の方法で寝てくれないことも多々あります。 これをすれば寝る!と言った寝かしつけ方が見つからず…
- 寝かしつけ方
- お昼寝
- 授乳
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- simple mama
- 3