
甘えでしょうか?3歳半ともうすぐ1ヶ月になる子がいます。産後は1週間ほど実家にお世話になり、それ以降は自宅に帰って来ています。上の子は平日は保育園に行っています。今日みたいなパパのいない休みの日は、私もまだ1ヶ月検診が終わっておらずお出かけもできないので、パパの…
- 1ヶ月検診
- 保育園
- 産後
- 赤ちゃん返り
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 7

混合から完母(もしくは母乳よりの混合)へ移行したいと思っています🤱 1ヶ月半の子どもがいるのですが、入院中は体重が増えにくかったため、最初から今までずっと混合です。 生後3週間頃の母乳外来でもまだ増加量が足りなかったため、1ヶ月検診までは下記のような授乳でした。 …
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 授乳
- 体重増加
- 保護器
- はじめてのママリ🔰
- 1









先日総合病院で出産しました。 1ヶ月検診は、私の産婦人科の診察とベビの小児科での診察が別日に設定されています。 この場合、私の受診日はベビは連れて行かなくていいんですよね? 前回出産時は別の病院で出産し、ベビも連れて行ったのでそのつもりでいました。
- 1ヶ月検診
- 小児科
- 産婦人科
- 出産時
- ベビ
- はじめてのママリ🔰
- 1

皆さんならどうされますか? いま関西から四国の実家へ里帰りしています。 1ヶ月検診が終わり、来週、関西の自宅へ戻る予定でした。しかし、オミクロン株の爆発的な急増で、帰る時期を少し先延ばしにするか悩んでいます😥 関西に戻れば、両家とも遠方で頼れる人はいません。 夫…
- 1ヶ月検診
- 保育園
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 5


皆さんならどうされますか? いま関西から四国の実家へ里帰りしています。 1ヶ月検診が終わり、来週、関西の自宅へ戻る予定でした。しかし、オミクロン株の爆発的な急増で、帰る時期を少し先延ばしにするか悩んでいます😥 関西に戻れば、両家とも遠方で頼れる人はいません。 夫…
- 1ヶ月検診
- 保育園
- 里帰り
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3





完ミなのですがいつまで3〜4時間間隔でミルクあげないといけないのでしょうか? 抱っこじゃないと寝なくて置くと泣くのでミルクの時間になったらベビーベッド置いて起こしてミルクあげてるって感じなのですが抱っこしてたらもっと寝ると思います🥲 1ヶ月検診で体重問題なかったの…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 体重
- ベビーベッド
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 4





もうすぐ生後1ヶ月になり、ほぼ完母(夜1回だけミルク)で育てています。 入院中はミルクの回数が多かったので気づかなかったのですが、退院後から食欲が全くなくなりました。 授乳中特に気持ち悪くなり(食欲がわかない感覚)ほぼ食事していません。 母乳の出はいい方なので食べな…
- 1ヶ月検診
- ミルク
- 母乳
- 体重
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1




