※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん🍮
子育て・グッズ

娘との里帰り中、ベビーベッドの必要性について悩んでいます。現在はマットレスで寝ているが、2人目出産時にベビーベッドを検討中。ベビー布団で寝かせるのが危険か考えており、レンタルや購入の体験談を教えて欲しいです。

今実家に娘と里帰り中なのですが、
産後ベビーベッドが必要かどうかを
母親と真剣に考えています。

今の現状から言うと
娘と2人リビングにマットレスを置いて
そこで毎日就寝しています。
マンションなのでリビングはそんな広くないです。

娘を出産した際は、
ベビー布団を購入して娘はベビー布団。
私はマットレスで寝る生活を1ヶ月検診までしてました。
特に日中もハイローチェアなど使わず
新生児期は過ごしました。

2人目出産もそうしようかなと考えていましたが
娘が夜はマットレスで飛び跳ねたり、
日中はリビングを走り回ったり
おもちゃはたまに投げたり
ソファの上を飛び跳ねたりなどするので
ベビー布団で寝かせるのは危ないのではないかと
母親と話しています。

里帰りは1ヶ月検診までの予定です。
なのでベビーベッドは1ヶ月ほど
レンタルする事を考えていますが
実際レンタルした事ある方。
2人目の為にベビーベッド購入した方。
やっぱり必要と感じましたか??
なくても全然平気って感じでしたか?
レンタルされた方はどこで借りましたか?

色々と体験談等教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

ママリ

リビングに、ベビーベッド置いてました
おもちゃ置いたり乗り物乗ってたので
寝る時は布団だったのでベットはリビングでした

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    やっぱり必要だったと思いましたか??
    なにかと不安要素があるので必要かなとは思うのですが本当に必要なら買うのは家に帰ってからにしようかと思っていて…。
    ちなみに何ヶ月まで使いましたか??

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    うち、ハイローチェアとかバウンサーとかそういうのがなくて、ベッドは知り合いから貰ってたのでよかったんです😄
    私、ワンオペだし、必要だったかな?と悩めてる事は何もなく無事に過ごせたので小さいうちはあって良かったと思います

    • 1月8日
ちびママ💫

2人目用にと母がベビーベッドを買ってきてくれました✨
ほぼ新品ですが、中古のものを(*´꒳`*)
リビングに置いていて昼間は赤ちゃんはベッドにいます!
寝る時は寝室で布団で寝てます。

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    今も昼間はベビーベッドで過ごしてますか🥺?
    家にハイローチェアがあるのでそれを持ってきてもいいかなと思いつつ…でも何かと怖いのでそのまま寝れるベビーベッドが便利かなと考えたり😭
    ちなみにサイズは標準サイズですか?

    • 1月8日
  • ちびママ💫

    ちびママ💫

    最近は抱っこが増えましたが基本ベッドです😂
    ハイローチェアでもいいと思いますが、私はバウンサーでは怖いと思っていてベッド使ってみたんですがやっぱ正解だったなと思ってます!
    多分ミニサイズだったと思います!

    • 1月8日
ママリ

1人目の子どもがまだ1歳ちょいで走り回るし、赤ちゃんのことをあまりわからないんじゃないかと思い、(たたいたりふんだりしないかと。)不安でベビーベット買いました!

  • ぷりん🍮

    ぷりん🍮

    そうなんです…。ベビー布団で寝かせて踏んだりしないか心配で🤢
    まだ妊娠中という事はこれからを考えて購入したって事ですかね😳?
    ちなみにサイズは標準サイズ購入しましたか🤢?

    • 1月8日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーベットはリビングにおいてて、なので夜は私と一緒に布団で寝ようかも迷ってます😥
    来月に生まれる予定なので、安定期入った頃に購入しました!!
    たぶん標準サイズで、木のタイプ、用途がベビーベットだけでなく、高さを変えれば机や、ベビーサークルにもなるやつにしました!

    • 1月10日
おはぎ

一人目と二人目とベッド、レンタルしています。ナイスベビーという所です💡
日中はリビングに簡易的な折り畳み式のベッドを床に置いていてそこで寝かせています。
レンタルのベッドは寝室に置き、たまに添い寝してしまうこともありますが夜は基本ベッドです。
サイズは標準ですよ!
一人目の時、初めはソイネという小型のベッドをレンタルしていましたがすぐ小さくなってしまったので今回は初めから標準にしちゃいました😅
やはりレンタルですと借り続ければ買う方が安い場合もありますが、保管場所や処分が面倒なので購入を考えたことはありません。
うちは各自シングルベッドで寝ている為、
将来的にも子供との添い寝は考えておらず、
ある意味ベッドに慣れてもらうためにも必要だなという考えです!

へも

ベビーベッド必要でした!!上の子がちょっかい出したりで危険で😂💦