
生後4ヶ月半で体重が増えず、ミルクをあまり飲まないことに不安があります。動きが活発でカロリー消費しているのが原因か心配です。完母で様子見中です。
生後4ヶ月半です。
3ヶ月くらいから全く体重が増えません。(減ってはないです)身長は伸びています。
完母で、昼間は3、4時間おきに授乳、夜は目覚めたら授乳しています。今のところ様子見と言われています。
ミルクを飲まなくなって、でもミルクも慣れさせて体重を少しでも増やしたくて1週間くらい前から頑張って1日に1回飲ませていますが、20ml〜よくて80mlくらいしか飲みません。その後母乳はのみます。
よく動くようになって、寝返りもコロコロするし、足とかもバタバタ動かしたりするのですがそれは体重が増えないことに関係ありますか?動きすぎてカロリー消費してるみたいな…
1ヶ月検診のときも完母でしたがそのときは1日に60g増えてる計算でとても増えていたのに、急に3ヶ月くらいから増えなくなって心配です。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳6ヶ月)

おまめ
4ヶ月とかくらいから体重の増えは緩やかになるって聞きました🥺
おしっこうんちがでて機嫌がよかったら様子見で大丈夫だと思います✨

はじめてのママリ🔰
すごく似ているのでコメントさせていただきました🙇♀️私も完母で、1ヶ月健診では1日60g増えていましたが、この前助産院で測って計算したところ1日18gとかになってました😂一応この時期はもう緩やかになっていくから大丈夫よ、とは言われました😂
たしかに、たくさん動いてる分、1ヶ月の頃に比べると消費カロリーが増えてると思うので体重の増えが緩やかになっているのも、なんとかく関係あるかなーとは思いますが、とりあえず助産師さんに大丈夫って言われたので😂今月ある市の健診までは様子見の予定です😊もしそこで体重増加のことを指摘されたらミルク足せばいいか〜と気楽に待つことにしました😂
コメント