「4ヶ月検診」に関する質問 (7ページ目)

生後1ヶ月半になる子育ててるのですが、おへそが力を入れるとポコって飛び出てくるのが気になって、1ヶ月検診で聞いたら「軽度臍ヘルニア」でした。 臍ヘルニアの初期の状態らしくて、中の筋肉の繋がってない空洞の部分が腸の飛び出でる力の方が強くて筋肉が繋がらず、塞がらなけ…
- 4ヶ月検診
- 予防接種
- 赤ちゃん
- 子育て
- 肉
- はじめてのママリ🔰
- 2

離乳食始めたばかりです。(まだ10倍粥) 飲み物って何時ごろから麦茶やお水などあげるのでしょうか?? 体重が増えてないので、ミルクもっと飲ますよう4ヶ月検診で言われてたので他の飲み物あげるとミルクもっと飲めなくなりますよね??
- 4ヶ月検診
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- 飲み物
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後3ヶ月の娘、首すわりについてです。 今月末で生後4ヶ月になります。 縦抱きだと首を保ってられることができ、仰向けから腕を引き上げても首がついてくるようになりました。 ですが、うつ伏せにすると首が全く上がりません。 機嫌が良い時にうつ伏せしても、徐々に不機嫌に…
- 4ヶ月検診
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- うつ伏せ
- 縦抱き
- なんち
- 2


今週末で5ヶ月になる。体重がほんっとに増えない。日割りにしたら一日10gとか。はぁ。 4ヶ月検診で6700→7150とかにしかなってない。 ミルクは飲んでくれないし。はぁ。
- 4ヶ月検診
- ミルク
- 体重
- はじめてのママリ
- 1

今日、4ヶ月検診があるのですが 脱がせやすいように 肌着で行った方がいいでしょうか?💭 寒いので、肌着+すぐ脱げるモコモコベスト とかでもいいのでしょうか?💦
- 4ヶ月検診
- 肌着
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後2ヶ月半です! 次は何ヶ月検診になりますでしょうか? 3〜4ヶ月検診というのを見かけたことがあるのですが、 自治体からお知らせを待っていれば大丈夫ですか?
- 4ヶ月検診
- 生後2ヶ月
- 夫
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 3


股関節脱臼になった事のある方にお話聞きたいです。 説明が長くて読みづらくてすみません💦 1ヶ月検診の時に、シワとかの初見がある訳では無いけど、逆子で帝王切開の女の子だから念の為と整形外科の紹介状をもらい、2ヶ月入ってからレントゲンも撮った上でみてもらいましたが大…
- 4ヶ月検診
- 逆子
- 帝王切開
- 月齢
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ
- 1











4ヶ月の娘がいるのですが、帝王切開で産まれて、最初は綺麗な頭の形でしたが、向き癖が酷くて片側だけ頭の上から首まで真っ平らになってます💦 1ヶ月検診の時も4ヶ月検診の時も、頭の形はだんだん良くなるから気にしなくていいとだけ言われました💧(そもそも頭の形も見て貰えてな…
- 4ヶ月検診
- エスメラルダ
- 帝王切開
- 夫
- 先生
- はじめてのママリ
- 5



【首座りについて】 生後4ヶ月になる直前に4ヶ月検診を受けました 引き起こし時、 起こしてる最中は首が後ろになるけど 起こしてる途中にキープさせてると首はしっかり角度を保っています 医師は首座りできてるね、 引き続きうつ伏せ遊びさせてください と、言われました 寝返…
- 4ヶ月検診
- 生後4ヶ月
- 遊び
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3