※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

首座りについて心配されています。うつ伏せでの持ち上げはできるものの、仰向けでは頭がついてこない状況です。4ヶ月検診での再診の可能性についての経験談を求めています。

首座りについて

4ヶ月ですが首座りが心配です😓
うつ伏せでは少し持ち上げ、左右にも動くのですがもって30秒です

仰向けで腕を持って起こそうとする時は頭がついてきません

2ヶ月始め頃から抱っこの際はしっかりした感じがあり、3ヶ月中頃から縦抱きとゲップの時はしっかりしていてガクンとはならないのですが…

あと3週間ほどで4ヶ月検診なのですが、うつ伏せと仰向けの状態での確認でイマイチだと再診の可能性が高いでしょうか?

ご経験談などよろしくお願いいたします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

今でも仰向けで腕を引っ張って頭ついてきません😂このチェックの仕方って、首すわってるうんぬんじゃなくてそのタイミングで首に力入れるかどうかじゃない?って思ってます😂
4ヶ月検診のときは、腕引っ張りもされましたが、最終的にうつ伏せにしてOKもらいました!完全にすわっていたわけではなく、今の時期でこの感じだったらOKよってかんじでした
もって30秒だったらどうなんでしょうか、、、ひょっとしたらアウトかもです🥺あと3週間うつ伏せ練習頑張りましょ!赤ちゃんの成長はすごいから3週間あればだいぶ変わりますよ☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!
    今までタミータイムも3回ほどしかしてなかったので、今日から始めてみます😂

    • 4月9日
さくらい

我が子も、縦抱きした時に首がまだグラグラだったので、私もまだ首据わってないだろうなーと思いながら、検診で見てもらったら、据わってる判定もらったので、意外と判定がゆるいかもです(笑)