「4ヶ月検診」に関する質問 (116ページ目)



生後6ヶ月です。 絵本っていつから読み聞かせしていますか? そもそも絵本を読み聞かせして、子供にどのような効果があるのでしょうか? 4ヶ月検診の際に保健センターからいただいた絵本があり一度読み聞かせしてみたのですが、掴んで食べようとしたり読み聞かせしてる私に向か…
- 4ヶ月検診
- 絵本
- 読み聞かせ
- 生後6ヶ月
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 8










生後4ヶ月半 首すわりについて 生後3ヶ月半の時に4ヶ月検診があり、 首が座っていなかったため1ヶ月後再検診となりました。 再検診に行ったところ、まだ首が座っておらず うつ伏せだと顔を上げてられるけど 引き起こしでは頭がついてきません。 縦抱っこでキョロキョロします…
- 4ヶ月検診
- 体重
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1

耳が聴こえているのかわかりません。 生後4ヶ月になったところですが、音のなるおもちゃに反応しません。声かけしても振り向かず。 特に指しゃぶりや寝返り練習してる時は追視すらしてくれません。 だいぶ前に大きな声を出してしまった時にビクッとして泣き出したことがあるので…
- 4ヶ月検診
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- 指しゃぶり
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4









2歳児連れて明日下の子の4ヶ月検診に 行くのですが 抱っこ紐で行くかベビーカーで行くか それとも普通に抱っこで行くか悩んでます笑笑 上の子連れて4ヶ月検診行った方 どうされましたか?
- 4ヶ月検診
- 抱っこ紐
- 2歳児
- ベビーカー
- 子連れ
- 🧸⸒⸒
- 2


名古屋市在住で子育て中の方に質問させて下さい。 保健センターで行う赤ちゃんの健康診査は 記載されている受付時間より早く行きましたか? ベビーカーで行っても大丈夫でしょうか? 3,4ヶ月検診の詳細を調べると 正午から受付番号札を配布。所要時間1〜2時間。 と書かれていま…
- 4ヶ月検診
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 子育て
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2

