※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つー🌼
ココロ・悩み

妊娠中から頭が小さめで、3・4ヶ月検診で頭囲がギリギリアウト。小児科医から経過観察を言われ、心配と不安が大きい。個人差の範囲内でまだまだ成長期。

3・4ヶ月検診で頭囲がギリギリアウトでした。0.2㌢
思い返せば妊娠中から頭は小さめだね、と言われていましたが
小児科の先生からは経過観察といわれました。
小頭症かもしれないと。


寝返りやる気ないのもずり這いも
まだまだ個人差の範囲内な期間だということは
わかっているのですが…
心配と不安でいっぱいです😭😭😭

できないのは、病気だからなのかな…って
考えても仕方ないけど不安が大きくて辛いです😣

コメント

yam

子供の施設で働いてるんですが
びっくりするほど頭小さい子
わりといます!!
友達の子供は7ヶ月すぎてやっと
寝返りしてたので
0.2cmならまだそこまで考えなくても
大丈夫だと思います🐣

  • つー🌼

    つー🌼

    ありがとうございます😭
    不安で…
    離乳食進みが悪いのも、寝返りとかの成長の進みも
    そのせいなんじゃないかと
    ネガティブになってしまって😭

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

うちの子は逆に頭が範囲外で大きかったです。
おでこもかなり出ていて水頭症の心配をしていました。
寝返りも6ヶ月直前で1回、ずり這いもハイハイも歩くのも遅かったです💦
歩いたのは1歳5ヶ月とかでしたが、今でもよくこけますが走り回ってるのでまだまだ個人差あると思います。

  • つー🌼

    つー🌼

    過去形なので大丈夫だったんですね😭💕
    個人差と思いつつ…
    あまり心配しすぎないよう気をつけます🥺

    • 11月19日
ままりん

小頭症の心配をしています。
ギリギリアウトとは基準はどのくらいなんですか?

  • つー🌼

    つー🌼

    心配ですよね😭
    母子手帳に頭囲の成長曲線グラフから外れていました。

    • 11月30日