
妹(10歳下、学生、実家暮らし)は奢ってもらって当たり前と思っています…
妹(10歳下、学生、実家暮らし)は奢ってもらって当たり前と思っています。
実家に帰るたびに私や夫に色んなものをねだります。
しかし数万するものでもしばらくすると紛失したり埃まみれにしたりちっとも大切にしていませんし、お礼もほとんど言いません。
この前帰省した時もいつも通りねだられたので私が渋ると「旦那の金なんだから別に良いじゃん」と言われました。
そんな事を言われ、正直もう1円たりとも出したくなくなりました。
その事を友達に話したら「私は妹には絶対奢るけどね。歳離れてるなら尚更。そのくらいでケチケチしなくても良いじゃん」というような事を言われました。
身内なら奢って当たり前なのでしょうか?
率直な意見を聞きたいです。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
いやーナイナイ、妹さん図々しいですよ😟
私なら母親に言って教育上問題あると伝えます。

はじめてのママリ🔰
大学生ですよね?
バイトして買えって言ってもらいます
-
はじめてのママリ
バイトはしてるんですが、遊びで全部消えてるようです😇
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
いや、当たり前ではないと思いますよ。仮に、例えば主さんが20歳で、妹さんが10歳ならご飯とか奢るのは自然なのかなと思いますが、妹さんは学生さんだけど流石に10歳とかじゃないですよね?💦うちの妹は数個下ですが、たかり癖があるので気持ちわかります。私はたまに奢りますが、あまりにもしつこいと無理、と断ります。
-
はじめてのママリ
大学生で、バイトもしてます😓
私が断るの苦手なのでそれで余計調子に乗ってるのだと思います。
私も今度から断るようにしたいです。- 1時間前

かすてら
いやいや、お礼もほとんど言わず大切にしていない人に買う必要ないでしょう😂
しかも旦那の金なんだから別に良いじゃん?って何様、、私ならブチ切れます!
身内だろうが友達だろうが関係ありません、、
ケチとか関係ないですよ🫨🫨

はじめてのママリ🔰
全然当たり前ではないです!そんな態度なら絶対に奢りません😭
姉妹だからと言って高価な物を何度もねだるのも理解できないです💦

はじめてのママリ🔰
なしですね。旦那の金だからいいじゃんって何歳かわかりませんが非常識すぎます。

はじめてのママリ🔰
むしろ学生実家暮らしが一番金もってますよね🤣
旦那さんがよほどの高給取りならば羨ましいのか…

りさこ
ごめんなさい、ありえないです。
私は妹が5歳下ですが奢ってなんて言われた事ないですし、姉にも言ったことないです。
「旦那の金なんだから」発言を聞いても親御さんは何も言わないのですか?
甘やかして後々苦労するのは本人ですよね🥲
はじめてのママリ
ですよね💦両親は私には厳しかったですが妹には甘々で、叱ることもほとんどなかったのでかなりの自己中に育ってしまいました😓