
1年生の宿題、どうしたらやりますか?終業式で宿題一式もらったのをまる…
1年生の宿題、どうしたらやりますか?
終業式で宿題一式もらったのをまるまる無くしてきた息子。
宿題は?→ない→ないの?→iPadでやるやつだけ→ほんとに?→学童行く→みんななんかドリル持ってた
結局担任の先生に連絡して一式準備してもらいました🥲
これだけでありえないのにまっじっでっ宿題やりたがりません。
やりたくないから全部捨ててきたんか????ってくらいやりません。
一緒にやろーためると大変だよー
優しく声掛け、一緒にやる。
なんとか名前だけ書かせ、数文字書いて、集中できない。疲れちゃった。アイス食べていい?
終わったらね。はぁい。……アイスまだ?
😇😇😇😇😇😇
ほんとにイライラします。
助けてください。
- むむ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
うちもです😭😭
まじでやりません!なくしてきたりはないんですが。
あまりにやらないので先生に相談し、どうしても家でやらないなら学校でやりましょうか!って言ってもらいました😂
あと先生から真剣に話をしてもらって、前よりはやるようになったところで、夏休みに入ったので新学期どうかなって感じです😭

めぇこ
夏休みは終わらない!って。感覚なのかもしれません😖
まだまだ日はある!って😭
(私自身が小学生の頃の記憶です)
カレンダーを意識してなかったので、夏休みが8月中旬になった事に気付いてませんでした。
「あと15回くらい寝たら夏休み終っちゃうよ」
とか
「宿題終わったら最終日には◯◯食べに行こう!遊びに行こう」とか楽しみを作ってもダメですかね??
今から頑張ればまだ夏休み中に宿題おわる!頑張れ子供さん!
むむ
なんでなんですかね、、、😇
普段の宿題はちょっとなので言えばやるんですが、いつもと違うことをやるとなると一生進まなくて😇
無理やりやらせることってできないですもんね、、、
やっぱり先生に相談しながらですね🥹
わざわざ2回準備してもらったのにやってませんはもう先生に顔向けできないです😂😂