女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
来年4月から保育園決まったけど給食が心配です。 最近、保育園で窒息事故あってなおさら考えさせられました。 娘は偏食、食わず嫌いが本当にひどいです。 野菜とフルーツは全く食べません。 野菜も食べない、フルーツも食べないので噛み砕く力が 育っていないかもしれないと思…
息子がよく食べ物を詰め込んで食べちゃいます、、😭 園でも詰め込むことがあるみたいで心配です😭 このような時は練習?(よく噛んで食べるように)などあるのでしょうか、徐々に口に入れる量がわかってくるのでしょうか?😭 小さいおにぎりなど口に入れ込んでしまうので今はネズミが…
さっき息してないかと思って泣きました😭 今日4ヶ月になった息子。昨日から寝返りが活発になりました。寝返り返りは出来ず、顔を横に向けられません。 夜中3時に授乳する際に、うつ伏せで顔面をマットレスにつけており、顔が横に向いていませんでした。 びっくりして、抱き上げて…
もうすぐ1歳3ヶ月ですが、いまだにカミカミ期程度のものしか食べれません。固形物は受け入れてくれないので、食べてくれるのを優先してしまってはいますが、やばいですか?窒息も怖いしいつまで経ってもべちょべちょご飯です。もっとペース上げて頑張ったほうがいいでしょうか?
二人目の寝床として、ベッドインベッドを検討しています。 一人目のときは布団寝でベビー布団並べていたので不便なく…今はセミダブルベッド2個並べて、両脇に隙間はほぼない状態です。 ファルスカのコンパクトベッドか、ネオママイズムのコンパクトベッドが良さそうと思ったので…
保育園での窒息事故がありましたね。 保護者の声で「1歳児にお肉は早いと思っていた」とかxでも「1歳はひき肉しか使ってなかった」ってコメントが多かったです。 うちは歯が8本生えてて、お肉も豚バラ、鶏肉とかハサミで切って食べさせちゃってるんですけど辞めた方がいいんです…
北海道で起きた一歳児の窒息事故。 お肉も細かく刻んでいたと言ってましたよね。 うちの子は早食いだし口にもいっぱい入れるし 食べ物食べさせるのが怖いです
うつ伏せ寝についてです。 生後100日で寝返りを習得した息子で、最近は寝返り帰りもするようになりました。現在生後5ヶ月になるのですが最近うつ伏せでしか寝なくなってしまい、窒息が怖いので元に戻すと覚醒して泣いてしまいます。寝かしつけもかなり時間がかかり心折れそうです…
保育園でまた事故がありましたよね。 ニュースを見たら我が子の食べ方が気になりました。 子どもの食事中の窒息事故どうしたら防げるのでしょうか? 食材を小さくした方が良いのか かぶりつかせる為にある程度の大きさにした方が良いのか悩みます。 また自分で食べたい気持ち…
最近寒くなってきて夜の授乳で起きるときとかバンザイで寝てるからか手がすごく冷たいです💦 服装はUNIQLOの長袖肌着にレギンス履かせてて、同じ布団で寝てるので私が使ってる薄手の毛布をお腹から下にかけたり、急に冷え込んだりした日はスリーパー着せて同じく毛布って感じでし…
こんにゃくゼリーには注意喚起がありますが 普通のゼリーは窒息しにくいのでしょうか?? 普通のカップタイプのものは怖いので こっちの食べ口が小さいものを凍らせてあげてます。
保育園の給食の窒息事故のニュースが怖すぎます… 一時保育の保育園の先生にも窒息が怖いんですと相談しまくり、懇切丁寧にやってて開園後今のところ事故はありませんと説明を受けたし、離乳食も中期(家では後期)にして貰ってます💦💦 窒息は家でも起こり得ることだし、もうやれる…
寒い日の夜は赤ちゃんに何を着せていますか? お布団とかは窒息が怖いのでやめた方がいいですよね?💦
チャイルドシートの日除けどうすればいいでしょうか? 次男のチャイルドシート、マムズキャリーを使用しており後ろ向きでつけてます。 日除けしても頭の部分にしか来ないので、夕方長男のお迎え時に日が当たってしまい😓日除け代わりに薄い大きめのタオルでおおったりもしますが…
離乳食のあげ方でBLWについてどう思いますか? やっていますか? BLWメリットとデメリットを教えてください。 やらなかったら問題がありますか? 普通の離乳食は加熱して皮も取り除いと柔らかくしてだんだん固形にして食べさせてあげると思いますが、窒息や消化の働きにもその方…
生後20日の新生児なのですが、夜添い寝をすると比較的よく寝てくれます。ですが、寝ている間に大人の布団が顔にかかって窒息のリスクがあるのではないか、私が何かの拍子でいつか潰してしまうのではないかと心配です。 添い寝ができる育児グッズはありますか? ちなみに、ネオ…
完母です。毎回むせます。。息苦しそうにもするので窒息が心配。。どんな工夫されてますか🥲
4ヶ月で寝返りしはじめてからうつ伏せ寝になってしまいました💦 下半身に重めの毛布をかけると仰向けでいてくれるのですがそれが唯一効果のある対策です💦 でも窒息もこわい…うつ伏せ寝のままと毛布使うのどっちがいいでしょうか😢
生後2ヶ月で大人用の布団に寝かせても大丈夫でしょうか? 先日10/26に出産しました。 今年のお正月に祖母(子供からすると曽祖母)の家に親族で集まる予定があるのですが、子供の寝床のことで悩んでいます。 祖母の家は広く、大人数が泊まれるように布団はたくさんあります。親族…
離乳食についてアドバイス欲しいです… うたまる本を参考にし、始めてから2ヶ月経ったので今日から中期食に移行しました。 あんなとろとろしか食べてなかったのに本当にみじん切りレベルのものが食べれるんですか?😭 窒息が怖すぎて一粒ずつとか、水分たっぷりとかでしかあげられ…
最近娘がうつ伏せ寝をするようになりました。 元から仰向けより横向きで寝ることが多かったのですが、最近は横向けで寝かしつけても10分後くらいには自分でうつ伏せになっています。 しっかり寝てから姿勢を直しても起きてしまいます。 SIDSのリスクが怖くてよく寝てくれていても…
産前産後の不調と子育て不安について。 ごめんなさい😢少し辛くて吐き出したいだけです。 私だけじゃないのに。周りにトラブル抱えて 子育てしてる人がいなくて、自分ばっかりと思ってしまい 辛いです。 産前、出産直前に体調を崩し急性副鼻腔炎と喘息にてコンディション最悪の状…
スリーパー着せたいんですけど、旦那が「スリーパーは危ない!顔が埋もれるかも。顔にかからないように端を挟み込んで布団かける方がいい!」と謎に反対してくるんですけど…。股下でボタンとまるしサイズちょうどいいから顔にかからないし絶対窒息予防ならスリーパーのがいいです…
新生児〜 吐き戻ししやすいお子さんいる方 毎回ミルクのあと吐き戻しします😓 飲んですぐのときもあれば、 飲んで2時間後とかに吐く時もあって 寝てる時に吐いて窒息しないかな?💦と 心配になってこちらもなかなか寝れないのですが 吐き戻ししやすいお子さんいる方、 どのよう…
お子さんが寝るときどのような格好ですか? 9ヶ月の息子はタンクトップ肌着+長袖ロンパース+ガーゼスリーパーを着て寝ています。 最近寒くなり足が冷たいときがあります。 足が冷たいってことは寒いのかなと思うのですが、何で調整したらいいのでしょうか? 寝相が悪いのと窒…
上からとったときにこれだとしたすぎるのでしょうか ちなみにねてます、 昨日使った時に、赤ちゃんが顔を私の胸にこすりつけていて、窒息するのでは?とハラハラしました💦 横に向かせようにも向かず少し不安なときに行事ででてたので話しかけられてきちんと治せずいつのまにか…
今日旦那が赤ちゃんの真横で寝ていて帰宅して寝落ちしてたのでマスクをしたままだったのですが 近づきすぎてて赤ちゃんがやけに寝息でスーハー聞こえると思ってみたら旦那の顔が近すぎてマスクで赤ちゃんの鼻とか口をふさいでる?みたいになってました。 急いで旦那を起こして離…
あと2週間で4ヶ月検診 この2週間で首が座るとは思わない タミータイムをすると固まってそのままの状態。 せめて頭をあげてくれれば心の余裕も出来るのにと思うばかり。横向き寝になることは出来るのに首はまだ座ってないので窒息も怖い 質問ではなくとりあえず吐き出したかった…
9ヶ月の息子 昨日は、 22時就寝→23時くらいに泣く 体をくっつけると泣き止んで寝る 24時くらいに泣く また体をくっつけて泣き止んで寝る その後もおそらく3回くらい ガチ泣きではなくて 寝言泣き?みたいな感じで起きて動いて モゾモゾして...それで私も目覚めるのですが 勝手…
「窒息」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…