「窒息」に関する質問 (23ページ目)

8ヶ月の娘をベビーサークルにいれているんですが 娘の足がぬるってしてたので周りを見たら 嘔吐物といっしょにぐにゃぐにゃになった長女のシールが混ざっていました。 服とかにくっついて娘の手の届くところに来てしまったんだと思います。そしておそらくそれを口に入れて飲み込…
- 窒息
- ベビーサークル
- 赤ちゃん
- 片付け
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 0






夜寝る時の格好について教えてください。 生後2ヶ月の子で、山陰地方に住んでいます。 外気温11℃、室温は暖房付けて18〜20℃です。 暖房つけて寝ています。 服装は長袖肌着+カバーオール+おくるみを足元だけかけてます。 しかし窒息が怖いのでおくるみをやめて6重ガーゼのスリー…
- 窒息
- 生後2ヶ月
- スリーパー
- 服装
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 1












今日から夜間母子同室になります。 やっぱり母になると泣き声で起きれるものでしょうか? あと吐き戻しをしやすい子なので私が寝てる間に吐き戻しして窒息とかしないか心配です💦(顔は横向けて寝かせてます)
- 窒息
- 吐き戻し
- 母子同室
- 母になる
- はじめてのママリ🔰
- 8

【ベビーベッドについて】 生後3ヶ月弱の赤ちゃんをベビーベッドで寝かせています。 昨日から柵に頭をゴンゴンぶつけているようで、泣きはしないのですが私が目覚めてベッドの真ん中に戻しています。 音を聞くだけでも痛そうなので対策したいのですが、ベッドガードは窒息のおそ…
- 窒息
- 生後3ヶ月
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- なつみ
- 1



寝返りができるようになりましたが、寝返り返りがまだ出来ないので、毎回泣かれて仰向けに戻してます。 夜中は何回か寝返りしてそのままうつ伏せ寝になるので、窒息が心配で仰向けにしてます。 昼間もコロコロ寝返りしては起きれず、泣くから仰向けにしてで、私自身が寝不足で少…
- 窒息
- 泣く
- うつ伏せ
- 寝返り防止
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 2





関連するキーワード
「窒息」に関連するキーワード