※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり⭐︎
子育て・グッズ

保育園で水筒が漏れていた件について、先生が無関心であり、危険を感じています。

保育園にお迎えに行くと水筒からお茶がポタポタ…
不思議に思い水筒確認するとこの状態😇
え?って思って先生に確認したらいやー私姉妹園からの応援ですし〜なんでこんなんなってるんですかね〜知りません〜

その後園長に2歳児クラスはもう自分で水筒飲んだりするんでここまで見ないのが普通です。こんなん気付きません。漏れてるのは知ってました。ただこの状態は知りません。

と。まじで全員保育士辞めろ。

破片飲み込んでも知りません。窒息しても知りません。って言ってるようなもん。
まじで終わってる

コメント

ママリ

え?その対応やばいですね。
お子さん大丈夫でしたか?

応援だか知りませんが
言い訳の前にまず子供の
安全確認ですよね…

  • ままり⭐︎

    ままり⭐︎

    ちぎれてなかったのが幸いです😭
    千切れてたら多分飲み込んでだと思います。
    先生の人数も少なすぎて全く見れてないのが明らかでほんと安全な保育とは?って感じです。
    全員いい訳ばっかりでほんとイライラしちゃいます😔

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

その対応ありえませんね…

たしか以前、かがやきくじら保育園の園長のパワハラが酷いってスレッドもあったような…
だからそんな対応なんですかね…

  • ままり⭐︎

    ままり⭐︎

    ほんと何もかもがありえないです。
    自分の保身しか考えてない人なんで、子供の安全よりも園は悪くありません!が第一で話すたびにイライラしちゃいます😔
    事故が起きてもいい訳ばっかりなんだろうなーと思ってます😔

    • 11月29日
ちゃーん

噛みちぎってしまったんですかね

保育士でも把握しきれないことはあるかと思いますが、その後の対応次第でも印象は全然違いますよね

  • ままり⭐︎

    ままり⭐︎

    そうなんですよね、、印象ほんと最悪です。
    漏れてるのわかっててなんで確認しないのかも疑問ですが開き直りが凄すぎてもう呆れしかないです😔

    • 11月29日
 𓇼みぉにゃ

え、、恐ろしいですね😱
そんな対応なんですか?😭

  • ままり⭐︎

    ままり⭐︎

    去年まではこんな対応なかったです😔ちゃんと謝ってくれましたしこのようなことがないよう対応します。って感じでした。
    今年に入って園長が変わってから全部こんな感じです。何があってもいい訳ばかりでなんの対応もしない。
    園長によって保育の質は全然違いますね。

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

市にいいます!

やばい保育園は噂やばいです!

  • ままり⭐︎

    ままり⭐︎

    これ以上にやばいことがめっちゃあってすでに市にはゆって監査にも入ってもらったんです🥺それでもなおこの対応です😇
    園長が終わってるので。。園は園長が絶対なのでそこが変わらない限りずっとこんな感じだと思います😭
    法人にも言いましたが法人もなーんも対応してくれなかったです😇

    • 12月1日