「窒息」に関する質問 (109ページ目)


赤ちゃんてヒモとかよく喉の奥まで入れませんか? それで、けっこうオェッってなってることがあって。 今まではその程度だったのですが、こないだベビーカーの肩紐を付けてなかったので、オモチャみたいに遊んでて、いつもみたいにかじってたりして。で、ちょっと目離してて様子…
- 窒息
- ミルク
- 哺乳瓶
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰です
- 2



添い乳ってやめるの大変ですよね? 生後24日の男の子を完母で育てています。 夜はスアドルアップを着せて数十分抱っこで寝かしつけをしてベビーベッドで寝てくれていますが、 ここ数日日中は背中スイッチがひどく、一度もベビーベッドで寝てくれない日が続いています。 どんなに…
- 窒息
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 完母
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4



室温25度の時の寝る時の服装 最近朝晩冷えてきましたね! 朝方の室温は25度前半ぐらいになるのですが、 現在コンビ肌着一枚のみで寝ていますが、 これだと寒いでしょうか? お腹は暖かいですが、手足はいつもより冷たいです。 半袖コンビ肌着+半袖カバーオールの方がいいでしょ…
- 窒息
- スリーパー
- 服装
- 布団
- カバーオール
- はじめてのママリ🔰
- 2






保育園で窒息死のニュース見て怖いなと思い 赤ちゃんの窒息について調べてたら たまごボーロとか赤ちゃんようせんべいとかでも 危ない目したっていうのを結構見て怖くなりました😭 たまに手づかみの練習としてあげてたけどなんか怖いと思うようになりました💦みなさんどうでしたか…
- 窒息
- 保育園
- 赤ちゃん
- 食べ物
- 手づかみ食べ
- はじめてのママリ
- 3

秋や冬のスリーパーについて 現在生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます! 掛け布団は窒息が怖くて使ってないのですが、 秋や冬は寒いと思うのでスリーパーを買おうと思ってます! 10月ぐらいから使えたらいいなと思うのですが、 新生児から使えるとかかれてるやつは、 生後2ヶ月から…
- 窒息
- 生後2ヶ月
- スリーパー
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2










スタイが顔にかかったり 寝返りしたときに窒息しないように! って聞くので 帽子とか飛ばないようにするパッチンで こんな風にしてみた! 笑 まだ寝返りできないし 顔にかかったの退けられないし ちょっと目を離すには安心😂
- 窒息
- スタイ
- 帽子
- 寝返りできない
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「窒息」に関連するキーワード