
娘が食べ物を一気に口に入れてしまい、窒息の心配がある。固いものは噛まずに丸呑みしている。大きめに切っても一気に口に入れるため、食事が心配。上下4本ずつの前歯が生えている。
いま10ヶ月の娘なのですが、つかみ食べを練習しています。
朝は食パンを細長く切ったり、昼夜はおやきをあげたりしてます。
ですが食パンやおやきなど一気に口の中に折り込んでいれちゃいます。
トーストしてあげてみたのですがかたくて食べにくいようであんまり食べてくれないです。
口より大きめに切って食べてもらうと良いと聞いたので、大きめに切ると一気に口の中に入れてしまうので窒息しそうで怖いです。
前歯は上下4本ずつ生えています。
ほとんど固くないものはあまり噛まずに丸呑みしています。
アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 3歳0ヶ月)

れい
まずはママが手で持って、一口量を齧り取れるように練習した方がいいかと思います
入れすぎないように、ママの指でガードします
指はしばしば齧られます笑
つかみ食べはそれからです
噛めない子は窒息リスク高いので、丁寧に見てあげてくださいねー!
コメント