「窒息」に関する質問 (110ページ目)

皆さんタオルケットはどのようなものを使用していますか? 恥ずかしながら 赤ちゃんは暑がりで、厚着をさせると突然死症候群のリスクも高まると聞いていたので ロンパースとたまにスリーパーを着せて寝かしていました。 タオルケットも窒息がと思いしていませんでした。 色んな…
- 窒息
- スリーパー
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 5










毛布の上でしか寝てくれません。 生後1ヶ月くらいからフカフカの毛布の上でならよく寝てくれることを発見し、それ以降昼も夜も毛布の上で寝かせていました。夜は8.9時間まとまって寝てくれていました。 しかし、生後2ヶ月半頃に寝返りを始めたため、夜中に窒息したら怖いなぁと…
- 窒息
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- グッズ
- 寝返り
- はじめてママリ🔰
- 7



3ヶ月の娘が眠るとすぐに寝返りしてうつ伏せになります。戻すと起きるし、戻さないと窒息怖いしどうしたらいいのかわかりません。 すぐゴロンとうつ伏せしてしまい、戻すとパチっと目を覚まします。その後頑張って寝かしつけてもまたすぐ寝返りします。夜通しそんなことしてるの…
- 窒息
- 寝かしつけ
- 寝返り
- 睡眠
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1





神経質すぎて我が子が嫌になります🥲 うちの子はベビーベッドや布団などの 硬いところでは絶対寝ません。 お昼寝はビーズクッションの上 (赤ちゃん用ではなく大人用) 夜はバウンサーじゃないと起きます。 そもそも寝付きの悪い子で 寝かし付けに2時間程かかります。 やっと寝たと思…
- 窒息
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- バウンサー
- ベビーベッド
- 𝐦𝐚𝐦𝐚𝐫𝐢𝐧
- 3

2月生まれの寝具、パジャマについて 二月はさむいと思うのですが、新生児はどんな格好で寝かせるのでしょうか? 窒息が怖く掛け布団はなしとすると、スリーパーなのかと思ったのですが、新生児はスリーパーに埋もれるとあり、みなさんどうしてるのかなと思いました。 敷布団 …
- 窒息
- パジャマ
- スリーパー
- 新生児
- 寝具
- はじめてのママリ🔰
- 2







首がすわってないのに寝返りします🥺 昨日から寝返りをしそうな気配があったのですが とうとう今日成功したようで、 床で遊ばせていたら大泣きしたので 見ると うつぶせになっているのに首が座ってないので 床に顔が突っ伏している状態でした💦 うつぶせにすると 顔を持ち上げ…
- 窒息
- 生後2ヶ月
- 大泣き
- うつぶせ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「窒息」に関連するキーワード