![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日中目が届くところで使用する分には問題ないと思いますよ🙆♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
枕を使う時は目を離さなければ大丈夫だと思います。
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
頭の形をヘルメット治療の病院で相談した時、ベビー枕は頭の形に影響しない(意味ない)と仰ってました🥹💦
まだ首が座ってないと顔を動かすことができないので、もし使いたいなら首がすわってからが安心だと思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
向き癖を直したくて、気持ち程度に固定のつもりで枕を使うのもあまり意味ないですかね?😥
- 12月9日
-
なな
新生児だと顔周りは心配ですし、寝ているお子さんをずっと見てるのも限界があるので、お子さんが寝ている布団やマットレスタオルを挟んで傾斜をつけてはどうでしょうか?
- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
試してみます!
ありがとうございます☺️- 12月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
SIDSは朝方に多いみたいですね!
なので私は買ったとしても夜間自分が寝てる時は使わないですね!
コメント