女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
娘の慣らし保育5日目。 今日は初めての給食だったので、食事の時間は私も一緒でした。 自分でもはっきりと理由が分からず、説明しようにも言葉にできないのですが、なぜか娘の給食の時間に泣けてきてしまいました。 そりゃそんなときに泣けばもちろん保育士さんにも見れらる訳で…
2歳半の息子についてです。 保育所に行ってるのてすが、1人遊びが好きだったり、 あまり友達と触れ合いたくないみたいで、 ご飯も決まったものばかり食べて、 野菜は丸々分かるようなのは食べなかったり、 こだわりが強いです。すごく。 保育所の給食もご飯、パン、うどん、牛乳…
4月から慣らし保育が始まりました!今日で保育4日目なんですが、食事拒否、水分補給拒否の状態です。 今日から給食を食べて12時にお迎え予定でしたが、園から電話がかかり給食食べずに帰ってきました。 慣らし保育明後日には通常保育になるんですが、通常保育大丈夫か不安です。…
うちの幼稚園は週給食4回、お弁当1回なんですが テーブルナプキンが必要らしいです。 テーブルナプキンはどんなものが いいのでしょうか? どんなもの使ってますか?
4月から保育園に通わせてるのですが、気になることがあります。 子供の頭にご飯粒がくっついていたり、おむつかえのときおしり拭いてなかったり、連絡帳には先週から始まってるのに「今日から給食がはじまりました」という謎のコメントが書いてあったり......私の気にしすぎです…
これから一時保育を利用することになり、給食とおやつで悩んでいます。普段の食事はそこまで神経質ではないんですが、甘い物にはすごく敏感で、おやつも市販なら赤ちゃん用のおせんべいのみ、飲み物はお茶・白湯・牛乳以外あげた事がありません。 しかし一時保育ではココア・クッ…
3歳3か月の息子の食についてです。 息子はとにかく薄味です。 塩、醤油ならある程度大丈夫なのですが、 ケチャップ、マヨネーズ、ソース、ドレッシング等全くたべれません。 4月から幼稚園に通いはじめました! 4月後半から給食が始まります ハンバーグにはケチャップ サラダ…
9ヶ月になったばかりの息子を育てています。 離乳食は、6ヶ月から始めて、今は2回食です。 食べる量は、だいたい、エネルギー源50たんぱく質10〜30、ビタミン30〜45くらいで、100グラムいかないくらいです。 現在、慣らし保育中で、家で3回食になってから、給食を始めると言…
保育園って食べる物進めるの早くないですか? 11ヶ月から慣らし保育行ってて、 離乳食後期のつもりで食材を選んでました。 保育士さんからはもう完了期ですか?と言われて いえ、後期です。と伝えると後期用に給食を合わせてくれました。 4月からはもう普通食になると言われて…
保育園の給食作るお仕事されてる方 おられますか(•◡•〟)⁇
保育士さん…にも先輩ママさんにも質問です。 先週入園し、給食は3回目。 全く食べません。 しかし、家でも、おせんべい、うどんは、食べますが。 ごはんはこっちが手でつまみ、口まで入れたら食べます。 ゆーても、肉団子二個分。 もともと食にあまり興味はない子で…。寝るほうが…
仕事復帰1日目… とりあえず、給食が少なくて足りない(爆笑) あと、あんまり美味しくない(。-∀-) 毎日300円給料から天引き 嫌だなー
離乳食の2回食について質問です! 先週から保育園に預け始めました! お昼は保育園で給食の離乳食がありますが、もう1回は朝と夜どちらにあげていますか(^^)? 朝に初めて食べるものをあげて、食べられる食材を増やす感じでしょうか?? また何時頃食べさせていますか(^^)?
保育園に通いはじめ、給食が出始めて三日目なんですが、一口も食べない日が続いています。 保育園では食べはじめても動き始めたら下げてしまうそうです。 今は慣れていない環境ということもあると思うんですが、息子は普段から落ち着きがなく、最初から最後まで座って食べるこ…
今日保育園給食初日。 予想はしていましたが… 完食。 …足りなくて号泣(笑)🤣💦 ありがたいことに、早速相談して 明日から増やしてくれます。 でも、この先もずっと足りない気がします😅 保育園に通われているお子さんで、 いつも足りないお子さんいますか?(笑) 保育園は対…
明後日で、1歳1ヶ月の娘がいます。 保育園での一時預かりを利用して、パートを始めようかと思ってるんですが、給食を離乳食にすることはできないみたいで、幼稚園児と同じものになるんですが、大丈夫ですか?と聞かれ、悩んでしまいました。 娘はもともとたくさん食べる方で、最…
新入児の中で1番ずっと泣いてます。そんなこと言われなくても顔見たら分かります。初給食は食べること好きだから安心してたけど、白ご飯しか食べてなかったらしいし…大丈夫かなぁ…(꒦ິ⌑꒦ີ)
離乳食の段階で保育園に預けている方で、給食が出ない方に質問です。 うちの園は幼児食からは給食があるのですが、離乳食の間はお弁当です。 ベビーフードでも良いと言われているので衛生面を考えてベビーフードを持たせようと思っているのですが、みなさんはどうしてますか? 手…
1歳になる子供がおり、保育園に通っている のですが保育園の給食で揚げ物もでるため 自宅で食べさせておいてくださいと 言われました。 1歳になったばっかりのためまだ揚げ物は あげたことがありません(*_*) 初めての揚げ物を食べさせるなら何が おすすめですか? やっぱり、…
先週から慣らし保育中です。 保育園に入るまで、預けることもなくずっと私と一緒にいました。 特別、人見知りもなく、会う人には基本ニコニコさん。内心、慣らし保育も大丈夫かな??って、思っていたら…………泣く泣く。ギャン泣き😢😢この世の終わりのよぅな泣き方です😱😱 まだ、12…
2月で一歳になり、子どもを託児所に預け職場復帰しています。 給食はあるのですが、味付けが大人と一緒とのことで、まだ一歳だしとお弁当を持たせています。 大抵、夕飯のおかずを薄味にして刻んだものを持たせているのですがもう一品!となった時にメニューにすごく困ってしま…
息子は椅子が嫌いです。 椅子に座っての食事はたまにできるくらいで、基本は嫌がってしまいます、、 慣らし保育で給食の時、 椅子に座らせようとしても泣きながら立って嫌がって、立てないように隙間うめてもギャン泣きして手をだしてくるみたいで、 先生二人がかりで手をおさ…
1歳2ヶ月なんですが4月から保育所に行ってます。 今日入所のつどいがあり旦那と私も行きました。 11時半ごろ終わり給食入れときますと言われ 見ると店に売っているランチパックのパンいちごと マーガリンのとりんごジュースが入ってました。 普通に食べさせましたがあとあと、大…
1歳になった娘。 おとついから2時間の慣らし保育が始まりました。 2日間とも全く泣かずに終始歩き回りながら色んなおもちゃで遊んでたみたいです。 迎えに行っても特に、「ママ〜っ」て来るわけでもなく(笑)。 まだよくわかってないのかな〜。 来週からは給食始まって時間も長…
1才になる娘がいます。 今食事中落ち着いて座っていられず歩いたりたったり。 量もあんまり食べられず。 ごはんを食べるっていうスイッチが入ればぱくぱくいくんですけど… 保育園に行くようになり、昨日は初めての給食。ほとんど食べずに脱走していました。 夜ご飯はたくさん食…
今週は慣らし保育を午前中だけしました。 毎日ギャン泣きです💦💦 来週から徐々に時間を伸ばしていきます😃 給食も1/3しか食べず保育園でもずっと泣いてるみたいです。 今日はおやすみですが朝から少しでも離れると置いて行かれると思うのか泣きます😓 慣らし保育中のみなさんはど…
義母は公立保育園の調理員として働いています。給食やおやつでの残りを持ち帰ってきていて、しかも旦那が行くと持たせることが多いです。 私は一人目妊娠前は公立保育園で保育士をしていましたが、そんなことありませんでした。 何年か前にも残った食材?を持ち帰っていたことで…
子供を3才から、保育園か、私立幼稚園かで、迷っています。 私の子供は、普通の子より、鼻の粘膜が弱いらしく、いま耳鼻科に長いこと通院しています。 てことは、風邪をひきやすいのかなと思い、保育園に預けても、風邪風邪ひきまくりで、仕事にいけないんじゃないか。 仕事にい…
長文です!!私は魚介類全敗が大嫌いです😰 親に聞くと、離乳食の時から魚介類を使うとベッと出していたそうで、小さい頃から食べなかったから諦めた。と言われていました。 実家に住んでた頃は私が居ない日に魚料理、もしくは私だけ別メニューでした。 アレルギーではありませ…
「給食」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…