
コメント

ザト
認可の公立保育園なら、私の母がやってましたよー╰(✿´⌣`✿)╯♡

みいいちろう
託児所ですが、私が献立立てて
調理師さんに作ってもらってます^ ^
-
あめりかんどっく
わかれてるんですね!
今仕事探していて求人に載っていたので気になっていました!
高校のとき調理師免許取ったんですが
その後就職したものの調理関係ではなくて
すぐに妊娠出産で免許取ってから3年が経ちました。
知識も技術も全く覚えてなくてw
こんな私でも雇ってもらえると思いますか⁇💦
求人票には免許不要(調理師免許又は栄養士免許があれば尚良し)と書いてありました!- 4月10日
-
みいいちろう
上のお話しのことを希望先の職場に伝えれば
採用、不採用は検討してくれると思います!
私的には、その職場によって
やり方や流れは違うので最初は
盛り付けとか食器洗いとか下処理になるかと
思いますが、徐々に調理の方に移行していくかと
思います^_^
それか、免許不要と求人に書いてあるので
調理補助の可能性もありますね!!
お若いので覚えもいいですし、
とても戦力になるかなっと思いますよ☆- 4月12日
-
あめりかんどっく
そうなんですね!
教えていただきありがとうございます!
面接受けてみようかなと思います♡- 4月12日

みぃ
こんにちは。
今、育休中ですが、5月から保育園の給食に復帰します(*^_^*)
調理師免許があれば大丈夫です。
現場で、いろいろ教えて貰えると思うので、大丈夫だと思います。
-
あめりかんどっく
こんにちは!
コメントありがとうございます♡
免許あれば大丈夫ですかね💦
知識も技術もなくて(тωт。`)
けどお給料もまずまずだし
休みも保育園通りだし
働けたらなと思ってました💨- 4月11日
-
みぃ
私が、働いている保育園は、お昼、おやつ、夕食を作っています。
時間に提供しないといけないので、忙しいですが、子供達が、美味しかったと言ってくれると嬉しいです😊
慣れると大丈夫だと思います。- 4月11日
-
あめりかんどっく
やりがいありそうですね♡
面接受けてみようかなと思います!
ありがとうございます◡̈- 4月11日
-
みぃ
頑張ってください。
応援しています(o^^o)- 4月11日
-
あめりかんどっく
ありがとうございます♡- 4月11日
あめりかんどっく
どんな感じかわかりますでしょうか💦