
コメント

みみ太
上二人は一ヶ月以上かかりました😅途中 風邪を引いたりするとますますのびました😱
保育士さんに始めにお利口で来る子より ギャン泣きの子の方が早くなれるよ😉と言われました。
ちなみにうちは前者でしたので…😅

♡♡めー♡♡
ゆに☆さん。
本当に子どもいながらの復帰はナメてました。。0歳は我が子あわせ、三人で…。
うちは同じお部屋にいる1歳の担当。。
大丈夫です!食べるようになる!遊びながらでも…。一口増えたら…二口増えたら…演技でしっかり褒める❤️
五月連休まで…我慢しましょう😭辛いけど。。
私は家でも仕事でもなき声をやはり聞くのでついついなき声にびびり、べったり…❤️しております。
家でもほぼ保育室のように、歌歌ったり、褒めたり…旦那にはかぁかの頭が切れそうだと笑。。
-
ママリ
お子さん同じ保育園なんですか??
気になって仕方ないですね😃
ずっとベッタリで今までは1時間でいいから1人の時間が欲しいって思ってたのにいざ1人になると何してるか気になって仕方ないです(笑)
いま溶連菌流行ってるみたいでこれからいろんな病気もらってきますよね💦💦
5月連休にまた振り出しに戻るのでしょうか(笑)
私は仕事が休みではないので連休中どうしようか悩み中です😓
少しずつでも慣れてほしいです!!- 4月8日
-
♡♡めー♡♡
そうなんです😱
私が復帰するなら自園にがルールらしくて。。頑張ってきたら激ほめしてます❤️- 4月8日
-
ママリ
そんなルールがあるんですね!!
連絡帳って休みの日も書くんでしょうか??- 4月8日
-
♡♡めー♡♡
うちは調子悪かったのて、メモしてます(⁎❛⃘ ꒵ ❛⃘⁎)◞⁾⁾でもそれ以外は、昨日どんな様子でした。と、便、ごはんと様子が欲しいかな。日曜疲れだったり、まだ日が浅いので変化が起きてるかもしれないので💦
- 4月8日
-
ママリ
育児ノートずっとつけててもうすぐ1年で終わるので連絡帳のをずっととっておきたいなって思っていて😃
でも休みの日も書いたら先生迷惑かなって思ったのですが書いていいんですね!!
ありがとうございます😊- 4月8日
-
♡♡めー♡♡
ん⁈今日登園されてなかったら、今日はかかずら日曜日のとこにまとめて書く方もいます.。o(♡︎)ポイントポイントしかお返事ない可能性はあります💦
- 4月8日
-
ママリ
わかりました!!
ありがとうございます😃- 4月8日

♡♡めー♡♡
保育士です。
娘を月曜から入れました。
まぁ予想通り想定内の大泣き、癇癪、後追いです笑笑。
あるあるです(⁎❛⃘ ꒵ ❛⃘⁎)◞⁾⁾
ただ、心配なのはストレスて禿げないか💦
私自身はげたので💦
もうそろそろ、溶連菌、アデノ、手足口…押し寄せてきます💦💦

ママリ
保育士さんなんですね!!
保育士さん本当に尊敬します😃
大変なお仕事だと改めて思いました。
うちは0歳児5人だったのですが泣いてるのはうちともう1人だけで………
同じ月齢の子はちゃんと座ってご飯パクパク食べていたのにうちは抱っこされて1/3しか食べてなくて心配で💦💦
比べちゃいけないのはわかっているんですけどね。
ちゃんと慣れますかね??
ママリ
そうなんですね😓
私も保育士さんに同じこと言われました💦💦
今泣いたほうが慣れるの早いとは言われたのですが本当に慣れるのか心配で😩
今溶連菌??が流行っているみたいだしいつ風邪引くかもビクビクしてます😖
みみ太
ベビちょんより自分が離れるのが悲しいんですよね😢こんなことなら…😫ってなんど思ったことか😅
でも 親より先に ケロッとしてたりして拍子抜けしたりしました😅
年長さん手前になるくらいまでは 一ヶ月に出勤してるより休んでいる方が多いときもしばしばでした😅
早く慣れるといいですね。帰ってきたらいっぱい抱っこしてあげてくださいね❤
ママリ
初日は娘が大泣きするのを見て私が泣いて帰ってきました💦💦
迎えに行くといつも以上に娘が可愛く見えて親バカです(笑)
早く慣れてお互いに笑顔でいってきますができる日が来るといいです😊
ありがとうございます!!