
コメント

ゆんたん
手づかみ食べしてますか?\(^o^)/

♡ MIKI♡
はじめまして(๑^ ^๑)/
うちも一緒ですよ~!いまは集中力もなくて、食事中でも他に目がいったらじっとしないです!
無理に座らせて食べさせても結局グズグズゆうので、3分の1でも食べたら終わりにしています!
そしてなるべく次のごはんまでおやつなどは最小限に我慢させています。
お腹すいていたら次のごはんで食べるでしょうし、
そうしているうちに毎回のごはんでちゃんと食べないとお腹すくんだと覚えていくと思いますよヽ(・∀・)ノ
食べなくてイライラもしますが、さいやく1食ぐらい食べなくてもまぁ別にだいじょうぶぐらいの気持ちで毎回やってます!
おおざっぱな私なので参考にならないかもしれませんが、うちの長女もそんな感じでやってきてある程度の時期でちゃんと食べるようになったので、がんばりましょうね♪
-
bloom
ありがとう!
なんだか保育園に行って他の子のたべっぷりに圧倒されちゃって。
そのうち食べるか!
の気持ちで構えてみます!
なんで食べないの!イライラ!
ってしてたらもっとごはんが嫌になりますよね‼
がんばります- 4月8日

かきのあかちゃん
うちの娘も全然食べません。
今慣らし保育中ですが、全然食べないらしいです。。
周りの子は同じ1歳でも食べっぷりが全然違って焦ります。
とってもお気持ちわかります。。
まだおっぱいも飲んでるので辞めたら食べるかな?って思いますが、おっぱい大好きなのでなかなか辞められそうになくて。
不安や焦りもありますが、皆様の回答のようにいずれ食べるだろうという気持ちでやっていきたいですね🙂
-
bloom
一緒ですね。
早生まれで周りの子と出来ることも違うし💦
焦っちゃいますよね!
うちもまだおっぱいです。
保育園で、ミルクあげてますか?
もう、牛乳??
うちは後期食からスタートしてもらうことにしたので完了食の子たちは食べるおやつが午前中にないんです。
哺乳瓶はもう使えないのでストローマグでミルクを少しあげたからかお昼全然食べなくて。
月曜日からは考えないと。
お互い頑張りましょうね❗
ありがとうございました!- 4月9日
-
かきのあかちゃん
保育園ではミルクなしです。
1歳児からの受け入れなのでミルクは無しみたいです。
なので朝おっぱいあげて夕方まであげないのでおっぱい張ります😅
保育園のおやつの時に牛乳が出ますが娘は家でも飲みたがりません。
1歳児からの受け入れの保育園ってこともあり完全に離乳食完了食!って感じで、娘はまだ完了してないので余計食べないんだと思います。
一応刻みにしてもらっていますが。。
いろいろ悩みますが、我が子は我が子と思ってゆっくりいきたいですね❗️
がんばりましょー😊- 4月10日
bloom
手掴みもしますよ~
あと、スプーンをもって食べたりもしてます。
スプーンを使って食べるときはあーんしてあげるよりもペース早く食べるんですが…
ゆんたん
コメント消してしまいすみません(´;ω;`)
うちは好きなものとかだと真剣に集中して食べてくれるので、何とかメニューを工夫して飽きずに集中して食べてくれるようにしてます\(^o^)/
bloom
いえいえ大丈夫ですよ。
初めてのものとか形状変わるとなかなか口にいれてくれないし、入れてもぺーってされちゃうんですよね。
なんでも口にいれたり噛んだりするくせに(T-T)
ごはんは好きですけど色々バリエーション変えてでもごはんばっかりって、いいのかな?
ありゆんさんのお子さんは何が好きなんですか??
ゆんたん
うちの子はうどんが好きですね〜!
あとは蒸しパンが好きなので、蒸しパンにいろいろな野菜入れて作って手づかみさせたり。。
うちの子は白米をあまり食べてくれなくて、ふりかけをかけたり、野菜あんかけをかけたりして食べさせてます。本当は白米に慣れさせるべきなんでしょうが、食べてくれないので。。バリエーション変えて食べてくれるならまだ安心ですよ!
友達の子は一歳になったころ、ご飯も麺もパンも食べないとかあったみたいで、おかずしか食べない時期もあったそうですが、一歳半になる頃にはご飯も麺も食べてくれるようになったそうです!\(^o^)/
bloom
そうなんだ!
うち、主食は好きそう。
コロコロのじゃがいもとかかぼちゃはあまり好きじゃなくて、なんでもごはんに混ぜてだましだましあげてます。
きゅうりとかなら生のスティック食べるんですけどね。
この先、大きくなれば食べるようになりますかね。
他の子のたべっぷりに圧倒されちゃって(^-^;
うちは小柄で細身なもので心配になっちゃったんですが、お話聞いて少しずつ頑張ろうと思いました!
ありがとう!