「モグモグ期」に関する質問 (11ページ目)

離乳食がモグモグ期になってから、便秘です 毎日出てますが、ちょっとずつです ヨーグルトとかオリーブオイルで効果ありますかね? めっちゃ硬いうんちではないんですが、5ヶ月くらいのうんちと比べるとまぁ形があるかなぁと感じですね😭
- モグモグ期
- 離乳食
- うんち
- オイル
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後7ヶ月でモグモグ期なのですが、まだ腰は据わっていません。離乳食用にハイチェアのトリップトラップを購入してあるのですが、腰座るまではバウンサーであげるべきでしょうか?? 育児本だとモグモグ期は足をついて踏ん張れる姿勢で食べるべき!みたいにかいてあるので💦
- モグモグ期
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- バウンサー
- 育児本
- はじめてのママリ🔰
- 3

2回食のモグモグ期に入るところです。(10週目) 離乳食の準備が面倒で週一でフリージングして、それを全部混ぜてあげてます💦同じような方いますか? やはり素材の味を覚えてもらうためにはある程度別々にしたほうがいいんでしょうか? たとえば、7倍がゆ50g・ほうれん草15g・玉ね…
- モグモグ期
- 離乳食
- 妊娠10週目
- 体
- ほうれん草
- はじめてのママリ🔰
- 3





7ヶ月赤ちゃん 離乳食について 7ヶ月の女の子を育てています。 ゴックン時期の丸呑みできるようなペースト状の離乳食は毎日パクパク完食していたのですが、最近歯も生え始めて来たのでモグモグ期の離乳食(7倍がゆや少し粒が残っているようなもの)を食べさせるようにしたところ、…
- モグモグ期
- 離乳食
- コンビ
- 赤ちゃん
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2


モグモグ期の野菜の作り方について。 粒感残したものを作りたいのですが、今炊飯器で野菜をまとめて柔らかく煮てます。 同じように作りたいのですが、玉ねぎとか水分多くて炊飯終わるとかなりジャバジャバ状態でこれを微塵切りにするの大変そうだなぁと思うのですが、みなさんど…
- モグモグ期
- かぼちゃ
- じゃがいも
- 大根
- 冷凍
- はじめてのママリ🔰
- 3





生後10ヶ月です。10ヶ月ともなると赤ちゃんぽさも徐々に抜けてきて幼児らしくなってくると思います。 娘はまだまだ赤ちゃんといった風貌で、ずり這いしか出来なくて、離乳食もモグモグ期くらいの柔らかさで量も80〜130gをやっとこオエオエ言いながら食べてます😞 お座りもまだ自ら…
- モグモグ期
- 離乳食
- 保育園
- 予防接種
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6








【離乳食 モグモグ期のレシピについて】 三回食全てBFをあげているのですが、炊飯器で野菜をまとめて炊けると知ったので、やってみたいと思っています。 まとめて炊飯器に入れようと思っている野菜は、 キャベツ、玉ねぎ、にんじん、大根、じゃがいも、さつまいも等です。 こ…
- モグモグ期
- 離乳食
- レシピ
- さつまいも
- じゃがいも
- はじめてのママリ
- 1


うちの息子はパンがゆが苦手みたいで、ミルクパンがゆにしたり、かぼちゃなどを混ぜてみても食べてくれないのですが、何かいい食べさせ方ありませんか?? 角切りにしてレンジでチンしてるので、ネチョネチョしてるのが嫌なのかもしれないのですが💦 まだカミカミはできないので、…
- モグモグ期
- ミルク
- 息子
- レンジ
- かぼちゃ
- はじめてのママリ
- 2


9ヶ月、モグモグ期です! コープで冷凍の裏ごしかぼちゃと枝豆を買ってきたのですが、レンジでチンしたらお粥やパンがゆに混ぜて食べさせても大丈夫ですよね?💦
- モグモグ期
- 夫
- レンジ
- かぼちゃ
- パン
- はじめてのママリ
- 2


関連するキーワード
「モグモグ期」に関連するキーワード