※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はまママ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが食事中に集中できず、時間がかかる。テレビを見せると落ち着くが、効果的か不安。経験を教えてください。

生後8ヶ月の赤ちゃんです。
離乳食はモグモグ期ですが、食事になかなか集中できず、キョロキョロしたり、目に入るものに手を伸ばして前傾姿勢をとったり。食べ終えるまでにかなり時間がかかります。バンボのような椅子に座ってもらって食事しています。テレビを見てもらいながら食べるとキョロキョロや姿勢の崩れはなくなりますが、テレビを見せながらの食事はあまり良くないよなあーと。
みなさんの経験を教えていただきたいです。

コメント

キウイ🥝

うちも全然じっとしてません😇
キョロキョロしまくりです、、、
ただよそ見しても口だけはあきます😳
なんか保健師さんに足がつくような椅子に座らせると集中すると聞いたのでハイチェアで食べさせてますが、足はついてますか?足がゆらゆらしてると気が散るみたいです!😳
ちなみにうちもテレビ見ながら食べてます🥲

  • はまママ

    はまママ

    ありがとうございます。同じような感じで安心しました😌
    足はついてなかったので、環境調整してみます。やはりテレビの力かりちゃいますよねー😬

    • 1月11日