※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ステップ離乳食について、アレルギーチェックはしているけど日常的にはあげない食材はありますか?また、お出かけ時に食べれる食材を増やしたいとき、7ヶ月のモグモグ期に入っている食材はどうしたらいいですか?

ステップ離乳食を参考にすすめているのですが、
△のまだ積極的にはあげなくていい食材はアレルギーチェックはするけど日常的にはあげないって感じでしょうか?

それとも⚪︎の時期になってからアレルギーチェックも含めあげてますか?

お出かけの時に食べれるものを増やしたく、よく7ヶ月〜のベビーフードに入ってる食材(しいたけとか鮭とか)は
7ヶ月のモグモグ期△なのでどうしたものかと

コメント

みや

時々ならいいんじゃないでしょうか🤔うちもベビーフードに入ってる7ヶ月〜のもの食べさせてましたよ😎
調理しても固いとか薄皮が〜とかっていう理由でNGな食材と消化しにくいという理由でNGな食材と色々理由が違うので、消化しにくいものの場合は毎日のようにあげない限りいいかな〜と😂
薄皮などの理由の場合はベビーフードはちゃんと処理されてるので、そこまで気にしてません!笑

ママリさん

あげてもあげなくてもどっちでもいいけど、◯のやつよりは慎重にあげてね!子どもの様子見て判断してね!って感じだと思います☺️
1回食べてなんでもなさそうなら普通にあげちゃってますね、△のやつは🤔そんなに多い種類ではないですが🙌